うずログ

2011/01/13(木)22:53

ペットボトルが急須に変身!

気になるもの(250)

13日に放送されたNHKのためしてガッテンで深蒸し茶が良いというのでお茶を飲み始めた方もいるんじゃないでしょうか。 【Walkerplus】ペットボトルが“急須”に!エコな茶こし器「チャッティー」が話題工房カワイ(静岡県函南町)から発売された“ペットボトル専用の茶こし器”「チャッティー」(各250円/6色)が、新聞やメディアに取り上げられ注目を集めている。 これは、“使い捨て”が一般的なペットボトルを“急須”のように使うことができる全長約11cmの筒状の茶こし器。通常の茶こし器は、中に茶葉を入れて使うが、同商品は空のペットボトルに好みの茶葉と水やお湯(50~70℃以下)を入れたあと、飲み口に本体を装着して使う。キャップを閉めて2~3度ボトルを振って飲めば、中の茶葉が口へ流れ込むことなく、いつでもどこでも急須で入れたようなおいしいお茶が楽しめるという、逆転の発想から生まれたスグレモノなのだ。 お茶以外にも、しょうゆに昆布を入れると“マイしょうゆ”が、お酒と果物を入れると“手作りリキュール”が作れるなど、使う人のアイデアで何通りもの使い方が出来る万能アイテム。 ペットボトルに入る紙パックのお茶はそれなりの値段なので繰り返し使えるチャッティーと好きな茶葉を組み合わせるほうが良いですね。 お湯を使うなら温度に気をつけましょう。あと、きちんと洗わないと雑菌が繁殖するのでペットボトルを洗う柄のついたブラシ等できれいにしましょう。 チャッティー(ペットボトル用漉し器)1本 \210 ■ちた屋特産市場

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る