うずログ

2011/11/16(水)21:46

ブレードランナー

気になるもの(250)

昨晩NHK BSで放送されたブレードランナーは強力わかもとな名作で本編見たらサントラも聞きたくなって細かい謎やネタの解説サイトも見たくなる見事な時間泥棒作品でした。 1982年の製作でかつて販売されたVHSがかなりの値段だったことを思えば、DVDが1050円で買えるのは驚異的です。レンタルするよりポチっと買ってしまえるお値段でヴァンゲリスのサウンドトラックより安いです。 【ストーリー】 2019年、酸性雨が降りしきるロサンゼルス。強靭な肉体と高い知能を併せ持ち、外見からは人間と見分けが付かないアンドロイド=「レプリカント」が5体、人間を殺して逃亡。「解体」処分が決定したこの5体の処刑のため、警察組織に所属するレプリカント専門の賞金稼ぎ=「ブレードランナー」であるデッカード(ハリソン・フォード)が、単独追跡を開始するが…。デッカードとレプリカントのリーダーであるロイ(ルドガー・ハウアー) が対峙するクライマックス・シーンや、東洋と西洋の文化が入り乱れカオスと化した未来都市ロサンゼルスの描写は、後のSF映画に多大な影響を与え、現在でも様々な議論を呼び続ける映画史に残るSF映画の金字塔的作品! 今の映画のようにCGはなかった時代、夜や雨や煙はアラを隠すための手段でもあったようですが、結果としてできたあの世界は非常に魅力的です。 【DVD】ブレードランナー クロニクル価格:1,050円(税込、送料別)【Blu-ray】ブレードランナー クロニクル価格:2,249円(税込、送料別)【送料無料】ブレードランナー/サウンドトラック(ヴァンゲリス)価格:2,000円(税込、送料別) 2011ブルーレイキャンペーン対象商品ですがDVDで十分ですよ!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る