うずしおの乗り鉄ブログ in OKINAWA

2017/11/22(水)20:50

SUNQパスで九州周遊4~祭り開催の熊本県~

西日本の旅(91)

熊本交通センターから、明日の便の予約発券をしてもらいます。 もう夕方ですが、ちょっとバスに乗ります。 あまくさ号で、天草方面へ。 熊本駅からも乗車があり、一般道を走り天草を目指します。 三角線の列車とすれ違い。 風光明媚な御輿来海岸 三角付近で日が沈みました。 時刻表を確認し、折り返しのバスの時間の都合のよさそうな五橋入口で下車。 時刻表上では、10数分でバスが来るはずでしたが、なかなか来ません。 ここで時間をつぶせるところはないので、三角西港で降りればよかった。 30分くらい待ってようやくバスが到着。 交通センターに戻ってきました。バスには超特急と書かれていたので、1時間以上遅れたバスだったのかな。 工事中の熊本城ライトアップと、まつり。 熊本の夜はお馴染みの洲さきさんへ。 今回は連絡入れてませんでしたが、無事入れました。 お刺身 熊本と言えば馬刺しですね。馬刺しと馬のレバー これはいちじく料理 天草大王の手羽先 たけのこごはんとだご汁。おなかいっぱい。 翌朝アーケード内が騒がしいと思ったら、早朝にもかかわらず祭り 本当は9月に行う予定が、台風で延期になったらしい。 馬と一緒に歩きます。 路面電車の駅も祭りのため、使用できないので、 臨時停留場が作られて対応してます。 良かったらクリックお願いします。 にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る