うずしおの乗り鉄ブログ in OKINAWA

2017/12/16(土)23:00

初めてのベトナム6~JAL70便~

海外旅行(59)

ホテルを20時前にタクシーで出発。約30分でタンソンニャット空港到着。 夜の便も多く、各地へ出発便があります。JALよりも先にANAの成田行きが出るようです。 復路のJAL70便はCカウンターですね。 チェックイン手続きは21時からでした。 エコノミーは並んでましたが、ビジネスカウンターはそこまで並んでませんでした。 21時前にチェックイン業務開始のセレモニーがありました。 無事チェックイン完了しましたが、羽田からの乗り継ぎ便のチケットはシステム変更の影響か、発券されませんでした。 ラウンジ券をいただきます。このラウンジ券はアプリコットラウンジかローズラウンジのどちらか1箇所しか入れないです。 保安検査、出国審査完了し、ローズラウンジへ行ってみました。 JAL、ANAをはじめ各航空会社指定のラウンジのようです。 どちらかといえば、このローズラウンジはスターアライアンス系、アプリコットラウンジはワンワールド系が多い感じです。 ラウンジはひとつ下の階へ降りる造りでした。ラウンジ内は満席でしたが、30分くらいするとすいてきました。 食事は、パンやサラダ ホットミールやフォーもありました。 アプリコットラウンジよりはこちらの方が広いとのことですが、そこまで広くもありません。 出発時刻も近づいてきたので搭乗口へ向かいます。 JALの次はバニラエアの台北行きですか。そういえばホーチミンへ飛んでいたんですね。 (が、2018年夏ダイヤからの運休が発表されました。) JAL70便は到着が遅れたため、出発も15分ほど遅れる見込みでした。 羽田便B787での運航です。 ほぼ一直線に東京を目指します。 帰りもほぼ満席です。 タンソンニャット国際空港をやや遅れて離陸。 ベルトサインが消えると、ドリンクとおつまみが提供されました。 さすがの復路便。眠ってましたが、機内が明るくなり機内食のお時間のようです。 ちょうど宮古島上空ですね。 ホーチミン発の機内食はおかゆでした。 だんだん夜が明けてきました。 富士山が見えてきました。 房総半島から千葉方面を飛行 RWY22へ着陸 羽田空港へ到着 約5時間の飛行でした。 約30分ほど遅れての到着だったので、出口で乗り継ぎ便のスタッフが待ち構えていました。 名古屋便への乗り継ぎは9名いたようです。他には大阪、広島など。 入国審査もサクッと完了し、荷物が出てくるのにちょっと時間がかかりましたが、無事日本へ戻ってきました。 ここからグランドさんと国内線ターミナルまで移動します。 乗り継ぎ間に合うかな? 良かったらクリックお願いします。 にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る