うずしおの乗り鉄ブログ in OKINAWA

2020/04/27(月)20:00

修行の王道OKA-SINリターンズ3~ナイトサファリ~

海外旅行(59)

アドベンチャーコーブウォーターパークへやってきました。 プールなので写真は撮ってないので、前回のケーブルカーからの写真で。 めちゃくちゃ長い流れるプールや、波の出るプール、ウォータースライダーなんかがたくさんあります。 プールを楽しんで外に出てみると、水族館にめちゃくちゃ並んでいました。 水族館に入るなら午前中がよさそうですね。 ところどころに春節を祝う赤い飾り付けを見ることができます。 モノレールの乗ろうとすると、ここも大行列。 シンガポールは英語のほか、中国語、日本語の案内が描かれているのがうれしいところ。 シンガポールで一番大きなマーラインは、工事中で入れず。噂によると解体されるとか!? インビアステーションからモノレールで戻ります。 戻ってきたビボステーションでマンゴーかき氷が売っていたので食べてみます。 特に特徴もなく普通な感じでした。 ホテルへ戻り、夕方ラウンジで軽食をいただきます。 ナイトサファリへ向かいます。ナイトサファリへはホテルからタクシーで向かいました。 もともと運賃が安いので、快適に移動できて楽ですよ。 30分ほどでナイトサファリへ到着。夜の動物園自体初めてなので楽しみです。 入園前に日本語のガイドブックを貰い、入園。まずは人気のアニマルショーを見に行きます。 人気のショーだけあって、ほぼ席が埋まってました。開始15分前くらいには満席になっていたと思います。 ショーは英語で行われますが、動物がメインなので言葉は分からなくても楽しめますよ。 ショーの後は、トラムに乗って園内を回ります。 以前は日本語トラムもあったようですが、今は廃止されイヤホンによる多言語トラムというのが運行されているようです。が、こちらは入園前に手続きが必要のようでした。 トラムに乗るにも長い行列ができていました。30分くらいまったかな。 出発時には電気が消され出発します。 通常にトラムに乗ると、英語での案内となります。英語の勉強になりますよ。 夜なのとトラムが動いているので写真はぼぼ撮れません。 唯一ライオンが明るいところにいたので、まともに撮れたかな。 トラムに乗らなくても、園内を歩いて見れるように遊歩道も整備されています。 翌日はゆっくりめに起きて、ホテルの朝食。 種類が多くて、どれを食べようか迷ってしまいます。 アイスクリームもありましたよ。 食後はダラダラタイム。プールで泳いだりしてました。 プールサイドルームなんかもあるようです。 良かったらクリックお願いします。 にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る