☆専業育児生活☆

2007/04/05(木)16:45

腹の立つ出来事。

その他の事(11)

4月に入りました ほのかも、2歳になり誕生日の出来事もブログに書きたいと思っていましたが、 今日は、あまりにも腹の立つ出来事があったもので‥『無人販売』こちらでは、珍しいものではないですよね 価格の安さ、手軽さから何度も利用する1人でありますさて、今日も家からさほど遠くない無人販売にて、ちょっと寄り道 ババが車から降りて覗いていましたバッケ・ふき・行者にんにく等々、季節のモノ、自家製のモノが並んでましたその中にあった、小瓶に入っていた南蛮の一升漬。200円。 自家製のものでしょう美味しそうなので購入さて、支払の箱。場所によっては鍵がついているもの、貯金箱のようになっているもの 様々ですが、今回の場所は、ジャムの空きビンのような大きく口が開いたもの防犯上においても、ちょっと心配はしたものの、民家の前なので、 きっとここの家の人がすぐに取りにくるのかな‥とババと話しながら、 200円を投入してきました車をUターンして、帰ろうとした時、そこのお宅から人が出てきたので、 早くもお金の集金してるんだね~(笑)見てたのかなぁ~ と、家へ帰ってきたのでした‥。ところがです 我が家が見えてきた所で、後ろの車がクラクションを何回も鳴らします『知らない人だけど‥誰かなぁ‥』我が家まで着き、追ってきた車には1人の老人が‥。 ババが、車から降りていったら、その老人も降りてきて、いきなりオヤジ 『行者にんにくのお金払え』ババ&ママ 『はぁぁぁぁ』ここまで、追ってきたっての しかも、買ってもいない商品名出されて、金払えとババ『小瓶の南蛮漬しか、買ってません。しかも200円支払ってきました。』そうなんですこのオヤジ意味分かんない事言ってるんです。 しかも、お金が入っているビンを確認してきたかと問い詰めたら、 確認してないって言うんです買った物も違ければ、金銭箱も確認しないで、 泥棒扱いし、自宅まで尾行もちろん、こっちは払うものはちゃんと払っているので、強気ですよそしたら、『そうですか』って一言で帰って行ったんです‥。『気分悪い』だって、どう考えても向こうの間違いなのに、謝罪の一言もないんです家に入って、一息つく間もないくらい、ババもママも怒りまくりババは、どうやっても気分が悪く、買った商品を持って、 そちらのお宅へ返しに行きました。『美味しそうだと思って買ったのに、泥棒扱いされるのは気分が悪いです。  せっかく買ったけど、気分よく食べる事ができないので返します。』(聞いた話ですが、本当はもっとガツンと言ったに違いありません)結局、返金すると言ったらしいですが(ちゃんとお金が入っていた)、 いらないと、キレて帰ってきたババ。、 その間も、オヤジは何を言う訳でもなく、すいませんの一言もなかったと‥確かに、この時代モラルのない人が、無人販売などを狙って、その行為に 敏感になってしまう、売り手の方の気持ちも分からなくはありません。しかし、確認もせずに、窃盗犯扱いは本当に、気分を害してしまいました。それでも‥。黒い車が最近怪しいとかぁ~、50代の中年にやられてるようだ‥とか、 なぜ、うちらがそう思われたのか、理由があるならまだしも。。 何を語る事なく、こちらがただ一方的に怒ってるだけなんてあそこの、無人販売にはもう行かない。 でも、よく通るので、思い出すだろうなぁ‥こんなに腹が立ったのは、久しぶりですさて、順番は逆になったけど、次回はほのかの誕生日の話題でも出して、 気持ちを切り替えないと

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る