093738 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆専業育児生活☆

☆専業育児生活☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ほのちぃママ

ほのちぃママ

Free Space

Rakuten Card

Freepage List

2009.07.16
XML
カテゴリ:さときの事

保育園に通い始めた頃、日中だけ粉ミルクにしたさとき。

保育園の先生から、飲んだ後口の周りが赤くなるからもしかしたら‥
と言われて、調べてもらった結果が、卵と乳のアレルギー失敗

でも、離乳食も始まったばっかりだったし、積極的に卵とか乳製品とか
食べさせる事もないだけだなーなんて、結構ラフな感じに思ってたくらいで‥。

事件が起きたのは数日前。

ほのかが、いつものように牛乳を飲んでいた時、
さときがつかみ立ちして、あっとゆーまに手が牛乳が入ってたコップへ‥!!

顔と胸のあたりにかぶっちゃって‥。

その時も、『ミルクアレルギーだし、何かなるのかなぁ!?!?』程度にしか
思ってなかった‥雫

でも、すぐに反応が出たショック

P1000714.JPG

写真を撮ったときは、さときも泣きつかれて大分症状も落ち着いてきた頃。
顔が真っ赤になって、蕁麻疹みたいな発疹みたいなのがでて雫
もぉ~ママはパニックだったよ‥。。

早朝だったからね、仕事休むの覚悟してたんだけど、保育園に行く頃には
赤みも引けて、機嫌も良し。
先生に事情を話して、通常の生活になったんだけど。。

『アレルギーって怖い‥』って、改めて実感した日だった下向き矢印

親が食べさせるものだけに注意すれば‥って思ってたけど、
ほのかもいるし‥。。

でも、今回の事でほのかも十分に、さときのアレルギーに理解をしてくれたかな。
牛乳かかっただけで、こんな風になるんだよって教えれたから失敗

追い討ちをかけるように‥。。。

保育園で内科検診のお知らせのお手紙が来た。

結果 『移動性精巣』

もぉ失敗何だよぉ~それ!?!?

移動しちゃダメなものじゃないの!?!?

通常あるそれぞれの袋にあるたまっこが、お腹の方に移動しちゃうらしい‥しょんぼり
戻ってくれば問題ないんだけど‥。

まずは、先生に聞いたら今のところは経過観察で様子を見ていればいいものだと聞いて
安心したけど‥。。

成長段階で、治らなければ手術ってゆーもしもの事を聞くとやっぱり心配下向き矢印下向き矢印

いやはや、心配事が耐えない長男ですわからん

でも、本人はものすごく元気ですスマイルスマイルスマイルダブルハート

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.16 22:03:31
コメント(7) | コメントを書く
[さときの事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.