婆裟羅砦のブログ

2008/01/05(土)10:52

江ノ島のフェニックス

海で遊ぶ(264)

江ノ島のフェニックス だいぶ気温が上がって、トビとカラスとカモメが乱舞してます。 片瀬港も整備されてきれいになり、高さ6~7mはあるりっぱなフェニックスが植えてありました。 高さの目測については結構自信あります。かつて岩登りをしてたり、釣りで糸の長さを見てると、その手の目測が得意になるようです。 ----- 下世話な話で恐縮ですが、ここに1本フェニックス植えるのにいくら掛ったでしょうね。 まずフェニックスですが、このサイズまで成長するのに20年以上かかると思いますから木の値段は数十万円から100万円に近いかもしれません。 これを植え替えるのに、掘ってユニック(クレーン)付きトラックに載せて運んで、人手をかけて植えて支えを立てて養生して、ちゃんと元気になるまで面倒を見る。 八丈島あたりからなら、船に載せて運んでくるかもしれません。 気の遠くなるような仕事です。 さらにうまく根付かず枯れてしまったときの保険まで考えると、いったいいくらの工事になるのでしょうか。 新たに植えられたフェニックスはこれ1本ではないですから、土地付きの家が買えるほどのお金がかかったのかなぁ。 そんなにまでして、ここにフェニックスが必要なのかなぁ。 まあ、隣の藤沢市の税金の使い方ですから、私の言うことでもないですが。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る