婆裟羅砦のブログ

2012/12/09(日)23:49

ソウル戦争記念館24 10月6日

韓国(77)

ソウル戦争記念館24 10月6日 ヘリコプターを載せた建物の下では何やら 民族衣装の式典が行われています。なんでも結婚式だとか 偶然同じ日に、 この博物館を訪問した方で、楽天でブログを書いている方に教わりました。 Korean_wedding_2 posted by (C)婆裟羅大将 だいたい結婚式なら 新郎新婦はどこにいるのだろう。 Korean_wedding_3 posted by (C)婆裟羅大将 あれ、金髪の民族衣装でない人もいるぞ! どうなってるんだろう。 Korean_wedding_1 posted by (C)婆裟羅大将 下に降りて近くから写真撮ってみました。どうも言葉も通じず良く分かりませんでした。 職業柄、中国人や韓国人のお嫁さんをもらう同僚が多いのですが(笑) 韓国でもホテルなんかでやることが多く、同僚が外国人だった所為かどうかは分かりませんが新郎が土下座するというのもなかったそうです。 しかしなあ、みんな良く言葉がろくに通じない嫁さんもらうよなあ。 あ、新婚さんに言葉は不要ですか? (ま、そうかもしれんけど) 20年もたてばどうせ会話も無いって?(それはウチだろ) Stage posted by (C)婆裟羅大将 ここへ着いたときからロックコンサートような音がしてたんですが、中庭ではリハーサル中でした。 夜になったら開演かもしれませんがその時間まではいられません。 PAというか、サウンド・レインフォースメントというか拡声装置は褒められた質のものではありませんでした。 歪が多いとあまりうるさいとは感じないのですが、ここのは精一杯うるさく刺激的でした。あれじゃ難聴になるよ。 Purple_Wave posted by (C)婆裟羅大将 韓国のミュージシャンは知らないのでポスターを撮ってきました。 ロック世代はみんな Purple が好きです。 かくして 戦争記念館を後にしたのでした。3時間いて250枚くらい写真撮りましたか。 CANONのS95は最近電池がくたびれてきており出張三日目の今日は電池を2個使いました。 3日くらいの出張でも 今回のように被写体がある時は充電器持ってきた方が良いですね。 1ケ所で24もエントリーを書いたのは初めてかな。何か戦争で亡くなった人の怨念があるのかもしれませんね。 Baby posted by (C)婆裟羅大将 最後に一枚、赤ちゃんの写真。 この子が大きくなるころには、こんな博物館は寂れている事を願ってやみません。 今は軍からとてもたくさん予算がついて、きれいなんだと思いますから。 121209 誤字訂正 戦雄 → 戦争

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る