婆裟羅砦のブログ

2015/06/28(日)23:29

ヨコスカ買い出し紀行 2015年5月24日

街で遊ぶ(299)

ヨコスカ買い出し紀行 2015年5月24日 車で買い物に行きたい、とスーパーファナティックばーさんがメールして来るので 横須賀の実家にプチ帰省してきました。 庭木も切りたいというので、木に登って枝打ちをしました。大汗をかきました。 買い物ついでに ばーさんの誕生日でもあるので、スマホとカーナビに案内させて久しぶりに回らない寿司屋に行きました。 イマドキはクレジットカードさえ持ってれば回らない寿司屋だって怖くは無いぞ、酒は呑まないし、ばーさんはそんなに食べないしね。 IMG_3417_edited-1 posted by (C)婆裟羅大将 岩牡蠣 IMG_3416_edited-1 posted by (C)婆裟羅大将 寿司 実は回らない寿司は久しぶりです。 田舎の寿司屋は近所のおっちゃん達が昼から飲んでるのと 不祝儀の帰りの一団という微妙な集団の中で 寿司つまんでました。 クルマでなければビールも飲みたいところです。 【送料無料】【smtb-u】【中古】B6コミック ヨコハマ買い出し紀行 全14巻セット / 芦奈野ひとし... 価格:3,740円(税込、送料込) 【楽天ブックスならいつでも送料無料】ヨコハマ買い出し紀行(5)新装版 [ 芦奈野ひとし ] 価格:689円(税込、送料込) ヨコスカ買い出し紀行というのは もちろん芦奈野ひとしのマンガ 『ヨコハマ買い出し紀行』のパロディです。 このマンガの舞台も三浦半島なんですが、かわいらしい絵柄とは裏腹に、地球温暖化が進行して海面が上昇し人口が激減した黄昏の時代、暗い未来を描いています。 主人公のアルファさんは女性型ロボットで いつまで経っても帰ってこない主人を喫茶店を切り盛りしながら ただ待っています。 といってもお客さんも滅多に来ないようですが。 スーパーファナティックばーさんも一人で待ってますが、来るのは毎日のタイワンリスと月一のムスコくらいです。 そして いつもなら夜遅くなってから帰るのですがあえて日のあるうちに渋滞を厭わずに帰って 今度は阿修羅王を乗せてお気に入りのパン屋へ 「ヒラツカ買い出し紀行」。 現代は 男三界に家無し? IMG_3425 posted by (C)婆裟羅大将 IMG_3427 posted by (C)婆裟羅大将 写真撮って遊んでましたが 疲れたなあ。 客観的には婆裟羅も黄昏の時代に足を突っ込んでるのですが平穏とは程遠い毎日です、これからどうしよう。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る