婆裟羅砦のブログ

2019/02/25(月)22:11

ヨコハマ午後6時

街で遊ぶ(299)

ヨコハマ午後6時 2月20日 ANA機メセン見学からの帰り、 昔の出張地獄の頃のように 羽田空港からバスで横浜駅に出ました。 以前は改札直近で降ろしてくれなかったので 漏れなくYCATで降りてテクテク歩いたのですが そこに降りる寸前にBAY QUATER というショッピングモールだかが 川の上でショーボートみたいに明るく華やかで いつか行きたいな、写真撮りたいなと思いつつ 果たせていませんでした。 IMGP0252_edited-1 posted by (C)婆裟羅大将 PENTAX K-5 一眼レフ で自分なりにマジメに撮って フォトショで軽くお化粧。 この日は曇っているので 空の色が増感してもきれいな藍色になりません。 あの色は現実ではないけど好きなんだがなあ。 IMG_20190220_175108_edited-1 posted by (C)婆裟羅大将 華為 ファーウェイ P20Pro つまりスマホです。これもフォトショで軽くいじってます。 恐ろしい解像度です。少なくとも感度は高いです。カメラが感度やピントを変えて十数枚 撮影して合成するHDRを勝手にするらしいです。 この絵が厚さ8mmほどのスマホで撮れるのは驚異です。 左下の方で 釣りをしてる人がいますが こちらの方が明確に見えますね。 IMGP0266_edited-1 posted by (C)婆裟羅大将 Xerox ビル K-5 撮った時より 写真の方が見栄えがします。 IMG_20190220_180516_edited-1 posted by (C)婆裟羅大将 BAY QUATER Huawei P20Pro IMGP0275_edited-1 posted by (C)婆裟羅大将 BAY QUATER K-5 この前からシーバス(魚ではなく舟)が出てます。 川に浮いているのは何だろうか。 IMGP0263_edited-1 posted by (C)婆裟羅大将 鳥でした、ブレてますが ズームして望遠になるのは一眼レフカメラだけですね。 IMGP0283_edited-1 posted by (C)婆裟羅大将 BAY QUATER 西側 K-5 白い胸壁の色は 手前の 「そごう」の明かりの照り返しなのが分かります。 IMG_20190220_180645_edited-1 posted by (C)婆裟羅大将 Huawei P20Pro だとこんな感じ。フォトショで 意識して同じ調子にはしていませんが だいぶ違った感じになるものです。 フォトショは強力な編集力を持っているので がんばれば同じ印象の写真にすることもできますが それぞれの特徴を強調する方向でいじってみました。 しかしスマホ激しく進歩しました、もっと高感度のデジイチが欲しくなりました。 さあ 帰りますか、横浜駅東口地下のレストラン街が 改装? の為か全店営業してなかった。 一風堂も安ステーキのペッパーランチも もう帰ってこないのかな。 次は 残った夢 BAY QUATER でお食事にしますか。 それがかなったら もうすることがないなあ。また叶わぬ夢を仕込まなくては。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る