血圧 酸素飽和度 体温記録2025年5月
血圧 酸素飽和度 体温記録2025年5月血圧は上140台で 医者の言うにはそろそろ暖かくなって下がるはずなんですがねえ、と。5月初めに耳鼻科の薬がなくなり、代わりにと量を増やしたステロイド、プレドニゾロン(2mg→5mg)がすてきな効果で副鼻腔炎の鼻詰まりを解消した。もう1年位続いていた 花うがいをしなくても 花が通じる。息が楽だと歩くのも楽で速くなった。いつ減薬を始めるか しないかは悩みどころですが、内科の医者は確かにステロイドは鼻にも効きますよ、とだけ。少しアドバイスくれれば良いのになあ。今月の仕事は在宅勤務という名の 待機だった。PCの前に座って何かあれば答えを返すのが仕事で退屈の極み。 新しい仕事をくれるという話はどこへ行ったのだ?まあ その5月も終わり 契約も終わり また就職浪人の開始。求職サイトをいくつか再開して見ているが 69歳はハードル高い。例の法律のおかげで年寄りは採用するつもりのないところも 明確に書けなくなったので 効率悪い。山のような「お祈りメール」の嵐、今後の活躍をお祈りしますと言う奴ね、心が折れる。横浜の某社研究所で仕事をしてたときに一緒だった人に 私が最初に応募して採用されたときの仕事がまた某サイトにあがってるけど 私にできないですかねと連絡を取ってみる。ちょっと相談したいので自宅に来ませんか? との話にお邪魔してみる。最初の2時間くらい お互いの最近の仕事や家族、趣味の話をしたあと 本国の本社に提案してみるとの約束はしてもらえた。帰り際に仕事以外でもお話したいな、と言われ困惑する。私は自分自身をお酒飲んだり 話して楽しい人種と思っていないからです。歳くって 少し真っ当になったか?