~政武楼ブログターミナルステーション~

2008/03/17(月)00:51

横手焼きそば【シリーズ ~全国美味いモノ巡り~ その35】

全国美味いモノ巡り(65)

【H20.2 秋田県横手市の名物は、日本3大焼きそば】昨日も休日出勤が続きます…。本当に今週末、姫路にいけるか心配。。。(強行はする予定ですよw)最近、花粉症が激化しているため、外に出るのがつらいです。でも、旅行は別腹?なので、行ってきます。それにしても、最近本当に、目がかゆ~いです。特に今年は、きついかも。。。仕事で抵抗力が落ちているせい?さて、今日は全国美味いモノ巡りの35、秋田県横手市の名物、「横手焼きそば」です。秋田県横手市といえば、雪国。冬場は雪で作る「かまくら」で有名なところです。そんな、横手市の「食」の方の名物は、横手焼きそばです。横手焼きそばは、静岡県富士宮、群馬県太田と並び「日本3大焼きそば」と称されている、全国的にも名物焼きそばとなりつつあるようです。ここ、横手焼きそばの特徴は、「まっすぐな麺」で「まろやかな甘味」、「目玉焼き」、そして紅しょうが代わりの「福神漬け」ですね。食べた感触は、本当に甘く、滑らかに食べられます。一般の焼きそばに比べると、ショッパさが少なく、味も濃くないので、しつこいのが苦手な人でも、たくさん食べられると思います。また、食べに行きたいと思っている逸品です。以上、政武楼がお送りしました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る