vega

2006/11/11(土)13:02

扁桃腺で、また発熱。。

子どもの健康(61)

面接が11/1にあり、無事に希望の幼稚園に入園が決まりました。 落ち着いたらまた日記に書きたいと思っていましたが、 (書きたいことが山のようにあります) 今日はまた熱を出してしまいました。。 昨日幼稚園の制服の注文や、午後は歯科検診と計測などがあり、ハードスケジュールの中、 お昼寝ができずちょっと顔が赤めで 愚図り気味だったのですが、 計測に行って少し落ち着いたので、インフルエンザの予防接種に行きました。 測ってみると熱も36.8℃しかありませんでした。 私も少しのどが痛かったので、それが気になることをお伝えして、 モンプチののども診ていただいて大丈夫そうでした。 (注射の前に、のどを診る段階で大泣きでしたが。。) 注射の影響で、熱と腫れが出ることがあるとのお話で、 もしも38度以上出ることがあったら明日診せて下さいと言われて、 ドキドキしていたのですが、夜は37.3℃程で 私も疲れていたので、早い時間に眠りました。 今朝ちょっと熱い感じがしたのですが、なかなか起きず、 8時半を過ぎて測ってみたら39℃ありました。。 そんなにあるとは思わなかったのでビックリしましたが、 すぐに新しいシステムのネット予約をして行ってみました。 少しふらふらして機嫌は悪かったのですが、 抱っこをして家をでると少しご機嫌になりました。 5人分の余裕を持って出たつもりでしたが、 到着すると前の人が呼ばれたところで、次だったので ほとんど待たずに診ていただけました。 お医者さんでもう一度測ると、39.7℃ありました。。 それでもグッタリした感じではなく、看護婦さんにもお熱の割には比較的元気ですねと言われ、 お友達に絵本を手渡されて、ありがとうと言ったりしていました。 (熱が高めに出やすい体質なのかもしれません) 今日ものどをかなり嫌がりましたが、、診ていただくと、 扁桃腺に白いブツブツができてしまっているとのことで、 風邪のようでした。 たまたま時期が重なってしまったのですが、 インフルエンザの影響ではないとのことで、ちょっと安心しました。 39℃台の熱にも私の気持ちは少し慣れてきましたが、 でも、高い熱はやっぱり悲しいです。 早く下がるといいな。。 翌朝には、熱も落ち着いて元気復活しました♪ 11:00 39.0 お薬  13:30 39.2 座薬  14:30 38.4 食パン、チーズドッグ、スープ、おっとっと ・折り紙、絵本 ビデオ ・お洗濯をしていたらおトイレに自分から行く(私を呼びにくる) ・お絵かき 17:30 おかゆ 卵豆腐 18:00 お薬 20:00 39.0 寝る 手足がとても冷たい 温める 22:00 40.3 座薬 ヒエピタ頭と首の後ろ、脇のアイスノン 12日 05:00 38.7 ベッドの上で起きている 07:30 37.7 おトイレ 08:00 おかゆ お豆腐 ・おトイレでうんち成功!! 08:40 お薬

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る