vega

2008/08/19(火)17:14

金魚 お盆 命のこと

モンプチとの生活(282)

8月13日(水) 先週の金魚すくいでもらってきた金魚が 朝起きたら死んでしまっていました。 おととい、水槽に付属していた金魚のえさをあげたのですが、あまり食べなくて、 昨日も元気がなかったのですが。 モンプチは、初めはあんまり意味がわからないみたいで、 「しまないよ!大丈夫だよ!」とか、「しょうがないよ」とか言ったりもして 夫に報告していましたが、 土に埋めに行って、「おやすみ」って土をかけたら なんとなくわかってきたようで、じわじわ泣きました。 手をあわせて、部屋に戻りましたが、 「なんでしむの?なんで死んじゃったの?」と、 思い出しては大粒の涙で泣いていて、私も泣きました。 でも、私はごめんねっていう気持ちも大きいというか 結局地震の後も、エアーの電源も一番便利なので洗面所に直置き状態のままで、 お日様の光にもあてていなくて。 昨日の夜、元気がないから明日から昼間は移動しようと思っていた矢先だったのです。 (寝ぼけた夫にも、光に当ててなかったからじゃない?とか言われて、グサっ) 初めよくわかっていなかったし、 こんなに泣くとは思いませんでした。 でも、私はやっぱり生き物は難しいし、 気持ち的にも当分育てられないと思ったのですが、 モンプチは他のおさかなさんでもいいから来てほしいって言っています。 難しいかもしれませんが、みんなひとつの命だから、 他のお魚さんが来ても、あの金魚さんとは違うんだよ。 みんなひとつだけの命だから、大事にしないといけないんだよと話しました。 お盆だから、ご先祖様が一緒に天国に連れて行ってくれるから 大丈夫だと話したりしてみましたが、 「なんで?」「なんで?」と やっぱり納得ができないように何度も何度も聞いてきます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る