2010/08/26(木)02:34
冬野菜の種まき
気温28~36℃。37℃に近い36℃。冬野菜の種まき
こんな気温なのに冬野菜の種まきするって農業とか家庭菜園に縁がない人ならちょっと驚かれるかもしれない。というか今日蒔いたものの中には遅すぎるくらいなものも中にはある。
【イタリアの野菜の種】 カリフラワー・ロマネスコ(黄緑サンゴ)
ブロッコリー タキイ交配・・・ハイツSP・・・<タキイのブロッコリーです。 種のことならお任せグリーンデポ>
【キャベツ】 サカタ交配 ファミリーセブン [秋まき野菜のタネ]
コールラビの種 タキイ交配 グランドデューク <タキイのコールラビ種子です。>
激安!高品質!!野菜たね キャベツ 紫コールラビー甘藍 1袋(5ml)今日蒔いたのはこれだけ。すでにカリフラワーなんかは蒔いてある。
で、遅すぎるというのは最初のカリフラワー・ロマネスコと芽キャベツのファミリーセブンってやつ。7月なら年内採りも可能だったのだけど今からでは年内はほぼ無理。おそらく春先あたりが収穫期になると思う。そのぶん害虫は少なくて済むとは思うけど。
種を蒔いた後土を被せてその上に籾殻を薄くばら撒く。乾燥防止のため。
さらに横の畝のようにネットをかぶせる。これは害虫防止のため。あとは主に葉物が残っている。ハクサイはもう蒔いたのでキャベツとか春菊とかそういったもの。今年は蝶が少ないらしい
老友人M氏に聞いた話。ラジオで言っていたらしい。
なんでも今年のこの暑さのせいで蝶があまり活動的ではないらしく、実のなる野菜の受粉がうまくいっていないそうだ。確かに蝶は少ないと感じる。とはいえ実物で成りがわるい感じはしない。他の虫が働いてくれているんだとは思うけど…。春を思い出すと青虫はかなりたくさんいたので数が減ったというよりも活動が停滞しているだけで涼しくなるとそのぶん活発になるんじゃないかと心配。さっき種を蒔いたものは青虫の大好物ばかりだし。虫といえばアブラムシも去年は越冬してしまったけど今年はどうなるか。
天気の長期予報によると暖かい秋になりそうだし。他の作業。
大豆の摘芯の第2弾は終わり。あとは側枝の5節で切る部分を残すのみ。