#32 おおさか野菜ソムリエ図鑑
職業は長年IT業界で働いていましたが、出産を機に退職し、現在主婦です。野菜ソムリエとしてどのような活動をしていますか?野菜ソムリエおおさかコミュニティの幹事をさせていただいています。亀岡市で京野菜を育てる親戚の影響をうけ、都市農園で有機野菜を作り始めて5年になります。小さな菜園ですが都市でも野菜が作れ、ふれあえる場として、我が子や周囲の子供たちに野菜の魅力を伝える食育活動を行っています。また、食品ロスやSDGsに興味を持ち、コンポストで堆肥を作る活動も行っています。1. 好きな野菜・果物は?また今注目している野菜・果物は?トマト、カリフローレ、春菊、ケール、桃が好きです。 関東の農家さんの動画配信でみた「のらぼう菜」は食べてみたい注目野菜です。2. 野菜ソムリエになった、きっかけは?在職中、多忙で食生活が乱れ体調にも影響がでてきた時、野菜の栄養を取り入れた食事が予防や改善につながるのではないかと取得しました。3. なぜ、今の活動をされるようになったのですか?野菜の魅力である味や栄養素はもちろん、育ちや旬を知ることも、野菜の魅力を深く知ることに繋がると思います。実際の育ちや環境に触れて関わることで、野菜をもっと身近に感じてもらえるような活動をしたいと考えています。4. 活動する中で大切にしていること(こだわり)は?自分がまず楽しむこと!小さなことからやってみる。5. ピンチや困難の乗り越え方は?いつも平常心でいようとこころがけます。悩んだら「朝」に考えるようにします。6. 幸せを感じる瞬間は?こんな都会でも美味しい野菜が育つんだね、と言われるとき7. 休日の過ごし方やリフレッシュ方法は?休日の晩御飯は何かしら家族で一緒に作って食べることが多いです。(餃子を包んだり、たこ焼きしたり、焼き鳥の櫛をさしたり色々)サブスクで好きな動画配信をみてリラックスします。8. ご自身を野菜・果物で表すと?理由は?ニンジンです。常備野菜の代表、根菜で珍しい緑黄色野菜、香味野菜、なかなか個性的なお野菜なのに、お料理では主役より脇役でポテンシャルを発揮!私も実は表立って活動するのは苦手ですが、、、いつも明るく個性を発揮しながらも、脇役のニンジンみたいに、そっと家族や周りの人の支えになれるような人でいたいな、という想いを込めて。9. 今後の夢は?いつかコンポストでの循環生活を通じて野菜に興味を持ってもらえるような活動を展開できたらと考えています。また、子ども達にも野菜や果物をもっと身近に感じてもらえるような配信活動を積極にしていきたいです。10. あなたにとって野菜ソムリエとは?野菜を取り巻く様々な人と出会い、学べるきっかけをくれるもの。