ママs‘ダンニング 

2005/03/31(木)00:54

ナムルの作り方

ナムルは基本的にはお野菜を茹でて味つけしたもの もやし、ほうれん草、小松菜、ぜんまい・・ 季節食材ではセリなんかもおいしい! <もやし、ほうれん草ナムルの作り方> 野菜をゆでる。 アクがあるのはものは冷水につける。 食材の水気をしぼる。 醤油、ゴマ油、うまみ調味料を加える。 ごまをたっぷりかけてまぜ合わせる。 <大根のナムルの作り方> 短冊に切る。 フライパンにゴマ油を熱する。 大根を炒める。 しんなりしていたら、塩、うまみ調味料を少々 最後に醤油を香り程度にふる。 ゴマをかけて、完成! <ぜんまいのナムルの作り方> なべorフライパンにゴマ油を熱する。 ぜんまいを袋から出し、水切りする。 よーく温まったなべにぜんまいを入れる よく炒めたら、醤油、にんにく(小さいの一かけ)をつぶして入れる。 中火で5分ほど煮る。 お汁が減ってきたら火を止め、ゴマをかけて完成! 上記の分をご飯の上にのせれば、簡単ピビンバの完成! さあ~チャレンジしてみよ↑ ナムルの盛り合わせ(豆ナムル、小松菜、ぜんまい、大根ナマス)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る