てくてく中学受験

2023/07/02(日)01:28

最後の個別面談【中学受験】1月校「先生の教え」と「天使の歌声」

塾の個人面談でのこと(11)

こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 小6の秋、最後の個別面談のこと。「お試し受験」の意味合いもある1月校をどうするか、いよいよ決めるときがやってきました。 先生「ハシゴ―君の1月校ですが、埼玉のここ、千葉はここがよいかと思います」 わが家「両方とも受けた方がよろしいのでしょうか?」 先生「そうですね。試験慣れということでしたら埼玉1校でもよいのですが、千葉の学校は最近かなり伸びてきていますので、受けておいた方がよいと思います」 わが家「わかりました、ありがとうございます」 先生「埼玉から2月本番まで間がありますので、タイミング的にも千葉を入れておくのがおすすめです」 1月、上の子ハシゴ―のときは、先生のアドバイス通り、埼玉校1回、千葉校1回を受験。 最初の埼玉から飛び石のように​翔んで埼玉​、じゃなかった千葉を受けつつ、2月まで緊張感をキープしていく作戦☆ のちのち聞くと、本人的にはどちらか1校でよかったらしく、「塾の合格実績作りで勧められたんじゃない?」とクールな?感想…そうですか。そうかもね。 かもね かもね そ~う かーもね。 <こちらもおすすめ> 【中学受験】1月校「栄東中」は日本一! 【中学受験】1月校「栄東中」を受ける小6生に!うちの子から僭越ながらエール☆​ 【中学受験】渋幕中(一次)の国語で出た文章 2015~2021年まとめ​ 【中学受験】1月校「佐久長聖中」は“愛と情熱”! 下の子ラッセンのときは、先生のアドバイスを参考に、首都圏にある1月校は一切受けずに、寮がある地方校の東京試験を2つほど。 先生「ラッセン君の1月校ですが、まだのんびりしているようでしたら、首都圏を敢えて受けずに、地方の学校を受けるのはいかがでしょう」 わが家「地方の学校? といいますと、 寮のあるところでしょうか?」 先生「はい、そうです。馴染みがないところもあるかもしれませんが、いい学校はたくさんあります」 わが家「でもうちの子が寮生活なんてしたら、初日で追い返されてしまいそう 笑」 先生「まぁ、埼玉も千葉も実際に通う想定でなくてもいいのです。一番の目的は試験慣れですから。性格によりますが、2月に受からないと寮生活だよ、というプレッシャーをかけてみる手もあります」 わが家「なるほど…それは効きそうです。ただ、その前にそもそも1月校に受かるかどうかが最大の問題ですけど…」 本当は寮のある学校はどこも魅力的で、首都圏からの入学者も急増しています♪ あくまでわが家のケースの話ですが、家からは絶対に通えない学校にすることで、2月に向けて集中力をアップしていく作戦の採用となりました☆ ■主な寮のある地方の1月校​ 函館ラ・サール中・北嶺中・佐久長聖中・西大和学園中・愛光中・土佐塾中・早稲田佐賀中ほか ■北海道…函館ラ・サール中 <住所>〒041-8765 北海道函館市日吉町1-12-1 <URL>​https://www.h-lasalle.ed.jp/​ ■九州…早稲田佐賀中 <住所>〒847-0016 佐賀県唐津市東城内7-1 <URL>​https://www.wasedasaga.jp/​ <こちらもおすすめ> 「早稲田佐賀」という選択【中学受験】“S・A・G・A・さが~♪” は昔の話、いまは「九州のWASEDA」あり!​ ​​​☆よくいわれる1月校の活用法をご紹介☆​​​ ・ふだんの模試とは異なる本物の入試での慣れ ・合格を手にすることでの自信とやる気アップ ・通える範囲の1校に合格することでの安心感 ・第一志望校で相まみえるライバルとの前哨戦 ・得点や順位の把握で本番までの作戦練り直し その面談から数か月が経ち… ​​​​ハシゴ―は、受験の王道「逃げ切り​」スタイルでパカラッパカラッ、ラッセンの方も11月を過ぎたあたりから「追い込み」型の片鱗?を見せ始め…パッパカ、パッパカ走る~♪…で1月校を無事通過。 1月校は、先生のアドバイスを参考にしつつも、性格を考慮した学校選びをしたことで、なんとか結果オーライとなりました。 そうそう、ラッセンが埼玉・千葉を受けなかった理由がほかにもありました。 それは、埼玉や千葉の中学を受験しようとすると、距離の問題にコロナの心配も加わって、どうしても前泊が前提となってしまったからです。 でも、第一志望に向けて前泊している余裕が…。NAI NAI NAI 余裕がない NAI NAI NAI(泊まりたいけど)でもとまれない~。 そしてビジネスホテルとはいえ、前泊すればラッセンは確実に旅行気分に浸り、受験を忘れてウキウキしちゃうかも…これはあまりに危険過ぎると判断。 地方校の東京試験でしたら、サクッと会場に行って帰って来れそうかな…と(実際はそうでもなかったですけど)。そんなことを思いました。 ↓サクッとスイーツ☆ ​​​​​ 1月校受験で一番の思い出(教訓?)といえば、子どもが腕時計を忘れて出発してしまったことです。これはもう親のミスでもあります。 会場に向かいながら、さすがに「どこかで買わなくては…」と思ったのですが、朝の時間帯、お店はまだ開いてなく。そのうえ、腕時計ってもうコンビニにも売ってないんです。困りました。 試験会場の壁に時計があればいいのですが、期待はできません…。 学校によっては、デジタル時計はNGだったり、コンパスや定規の持ち込みOKだったりと、規定もさまざまですので、あれこれ気を取られていると肝心なものを忘れたり…。油断禁物ですね☆ さて、コンビニに数件寄って腕時計がなく、「万事休す!」とあきらめかけた時です。 頭の中にどこからか不思議と「天使の歌声」が聞こえてきました。 ドンキ―♪ ドンキ―♪ ドンキ―ホ~テ~♪​ ​あー! ドンキなら開いてるか! 最寄りの店に急ぎ、めっちゃ置き場所がわかりにくい店内を疾走して、シンプルなカシオのアナログ時計をゲット! ↓いわゆる「チープカシオ」です☆ ​​ ​​​あとあと本人は「あの時、腕時計がなくてもなんとかなったと思う」と回顧。そうですか。そうかもね。いや、NAI NAI NAI それはあぶなーい♪ <こちらもおすすめ> 【中学受験】すでに満室も!前泊おすすめの理由と最寄りホテル一覧 その1 【中学受験】急げ予約!転ばぬ先の「受験応援プラン」のある宿​ <過去問を早めに確保☆> ​ ​開成中学校(2024年度用) 10年間スーパー過去問 (声教の中学過去問シリーズ)​​ ​ ​麻布中学校(2024年度用) 10年間スーパー過去問 (声教の中学過去問シリーズ)​​ ​​ ​渋谷教育学園幕張中学校(2024年度用) 4年間スーパー過去問 (声教の中学過去問シリーズ)​​ ​駒場東邦中学校(2024年度用) 10年間スーパー過去問 (声教の中学過去問シリーズ)​​ ​ ​武蔵中学校(2024年度用) 10年間スーパー過去問 (声教の中学過去問シリーズ)​​ ​ ​早稲田中学校(2024年度用) 6年間スーパー過去問 (声教の中学過去問シリーズ)​​ ​​ ​早稲田大学高等学院中学部(2024年度用) 9年間スーパー過去問 (声教の中学過去問シリーズ)​​​ ​​ ​海城中学校(2024年度用) 6年間スーパー過去問 (声教の中学過去問シリーズ)​​​ ​ ​早稲田実業学校中等部(2024年度用) 9年間スーパー過去問 (声教の中学過去問シリーズ)​​ ​ ​慶應義塾普通部(2024年度用) 10年間スーパー過去問 (声教の中学過去問シリーズ)​​ ​ 本郷中学校(2024年度用) 4年間スーパー過去問 (声教の中学過去問シリーズ)​ ​ 芝中学校(2024年度用) 5年間スーパー過去問 (声教の中学過去問シリーズ)​ ​ ​桜蔭中学校(2024年度用) 10年間スーパー過去問 (声教の中学過去問シリーズ)​​ ​ ​女子学院中学校(2024年度用) 10年間スーパー過去問 (声教の中学過去問シリーズ)​​ ​​ ​洗足学園中学校(2024年度用) 4年間スーパー過去問 (声教の中学過去問シリーズ)​​​ ​ ​雙葉中学校(2024年度用) 10年間スーパー過去問 (声教の中学過去問シリーズ)​​ ​ ​吉祥女子中学校(2024年度用) 4年間スーパー過去問 (声教の中学過去問シリーズ)​​ ​​ 広尾学園中学校(2024年度用) 3年間スーパー過去問 (声教の中学過去問シリーズ)​​ ​ ​フェリス女学院中学校(2024年度用) 10年間スーパー過去問 (声教の中学過去問シリーズ)​​ ​​ ​豊島岡女子学園中学校(2024年度用) 4年間スーパー過去問 (声教の中学過去問シリーズ)​​​ ​ ​鴎友学園女子中学校(2024年度用) 4年間スーパー過去問 (声教の中学過去問シリーズ) ​​​​​​​​​ ​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る