032936 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

verda-horizont

verda-horizont

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年01月27日
XML
カテゴリ:日々色々オタク
夏コミの申し込み締め切りいつだったかなー………と
思い続けて早一週間。
本日、ようやく申込書を発見しました。

………2月5日着か………
今年はどうしよう……



2月20日に東京へ行きますが、午後からの予定がサパーリです。
いくつか候補はあるのですが、何処かお奨めの場所ってありますでしょうか……
・上野「土偶展」
・文京区「オルゴール館」←予約制・3000円。さてどうしよう
・渋谷「万華鏡館」←予約制・1000円~?
・池袋「コニカミノルタプラネタリウム」
・目白?「永青文庫」(殿様の好奇心)
・ホテルオークラ「能面」
・東大研究博物館「命の認識」
・横浜「三菱みなとみらい技術館」
……金と時間があったら、全部回って見たい………←流石に無理;;;




さて、能天気な日記の後に書くのは少々不謹慎かな…と思いつつ。

小説家の北森鴻さんがお亡くなりになられたそうです。
自分はこの方の「香菜里屋」と「冬狐堂」のシリーズが好きだったのですが。
暫く新作見ないなぁ…HP更新されてないなぁ…お忙しいんだろうなぁ…と
ふと思った矢先の事でした。
いつかは「香菜里屋」で供されるようなお料理を作ってみたい。とか
瞳子さんのように強くたくましく(したたかに)生きてみたい。とか
小さな文庫を開くたびにそう感じたものでした。

「香菜里屋」については、読者にとっては幸か不幸か、数年前に完結編が発行され、今は文庫化を待つのみとなっていますが(文庫化されるんでしょうか…?)
「冬狐堂」については、まだまだこれから。といった感がありましたので

もうあの人々に出会える機会が亡くなってしまった。もっと沢山の世界を見たかったと、思っても詮方ないんですが。
ともあれ、北森先生のご冥福をお祈りいたします。



………でも死因は「心不全」ってことは、何処かを患われていらっしゃったのでなく、ぱったり。なの?←不謹慎





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月28日 01時54分50秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

カテゴリ

プロフィール

かんざき殉

かんざき殉


© Rakuten Group, Inc.