|
カテゴリ:食物
今日、お昼からパン作りしました。
バターロール、3度目の挑戦!!(1回目、白パン。2回目、セミハード) 先日「ぽこぽこパンズ」(バターロール生地を小さく丸めてくっつけて焼いた物)なるものを作ったとき、珍しく美味しく焼けたので、今度こそとリベンジのリベンジ。 レシピはお教室で貰ったリーン(バターの少ない生地)の方で。 第一次発酵を済ませて、ガス抜き、分割までは良かったけど、ベンチタイムの後の形成で妙にベタベタな手触り。 生地がべたついて綺麗に巻けない!! ベンチタイムの時、かけてた濡れ布巾が湿りすぎてたのかな(汗) こんな時はキャンバス地で軽く水気を取ったらいいって先生が言ってたけど、そんな気の利いた物が家に有るはずもなく。 取りあえず同じ布巾をかぶせてレンジで第2次発酵。 家のレンジは温度が低いみたいなので予熱を190度の所を210度で。 予熱完了して、つや出し卵塗って、焼成へ。 私、ここで大きな失敗をしてしまいました。 予熱温度を高くしてたら、焼成温度をレシピ通りにしたら良かったのに190度を200度で焼いてしまいました・・・。 ハード系バターロールの完成(泣) 妙に巨大で原型とどめず。 硬さと言い、形状と言い、焼き色と言い、これはリスが好んで食べそうなパン。名付けて「どんぐりパン」!! イースト菌、ごめんよ~!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2004年11月01日 18時29分46秒
コメント(0) | コメントを書く |
|