|
カテゴリ:カテゴリ未分類
一夜明けたタイは、各方面からのデモを危惧するコメントが....。
とうとう12月になりました。今年も残す所あと1ヶ月。 日本では各地で年末商戦が始まり、クリスマスの雰囲気 全快のようですね。タイも先月末から街の至る所で飾り付け が始まり、来タイ当初は違和感を憶えていた暑い中での クリスマスの飾り付けに、今ではもう慣れました。 この時期タイでも日本で言う所のお歳暮を巡る商戦が 活発化するのですが、弊社も明日から準備に入ります。 この時期タイのお役所や警察署では大量に届けられる お歳暮のために、その受け取り部署を設ける所も少なく ないですが、日本では考えられない事ですよね。 今日はドタバタの一日でした。分刻みとは言いませんが、 移動の多い一日で、少しずつ遅れて行くスケジュールの中、 いくつかの予定を前後させたりと、久しぶりに時間を すごく気にした一日でした。 最後のミーティングはWestinホテルのバーラウンジで。 ここは雰囲気が良く、席もゆったりしているので、 ビジネスライクでない打ち合せの時は良く利用しています。 今日も最終午後4時頃から打ち合せが始まり、 気がつけば午後7時を回っていました。 おかげで帰宅したのは午後8時を回った頃。 夕食は自宅近くのランナム通りにありますMobile Steakで 頂きました。写真はテンダーロイン180B。 明日も少しだけ時間に追われる予定です。 今日のニュースはこのブログをご覧になって下さっている NAT♪さん始め、おそらく多くの方にショックな話題から。 渋滞解消のために昨年9月から試験運行を開始し、来年1月 から規定運賃を徴収する正式運行が開始される高速輸送バス システムBRT。そのBRTが、当初追加予定とされていた 8路線の増設全てについて、凍結される事となりました。 その理由は利用者が当初予定されていた約半分であった事、 そして何よりもBRTレーンによって渋滞が激しくなる地域が あり、ドライバーからの苦情が耐えなかった事があげられて います。現状の路線を廃止する事は無い様ですが、 高速バスシステムの構築が頓挫する形となりました。 そしてもう一つのニュースは、昨日憲法裁が交付金不正流用 の訴えを退け、民主党への解党請求棄却の判決を下した ニュースの続報を。 テレビ報道によると、タイ国民は「政治的混乱がおきずに 安堵した」と考える一方で「ダブルスタンダードともとれる 判決により今後デモ活動が活発化する」と考えている様です。 早速政財界の各方面からデモの過激化を懸念する声明が 出されており、今日早速タクシン派プゥア・タイ党からは 判決を下した判事に対しての罷免請求を提出する予定である 事が発表されました。 これは解党請求を憲法裁が受理し、数ヶ月かけて審議して いたにも関わらず、結局落とし所が手続きミスによる棄却 だった事への矛盾を指摘したもの。 5日後に控えた国王様誕生日の後、野党による追求、 そして赤服による活動は活発化する見込みです。 ランキングに参加させて頂いております。(*^0^*) ぜひクリックにご協力お願いしますm(_ _)m このブログはタイ・ブログランキングに参加しております。 クリック先では、タイに関する面白いサイトに出会えますよ。 ↓↓↓ にほんブログ村 キャプローグ タイのニュース&ブログウォッチ ________________________________________________ 交通政策局(OTP)は29日、以前予定していた高速輸送バス(BRT) の追加を検討していた8路線について、すべて凍結すると発表した。 BRTは、9月1日よりテストで一律10バーツを徴収したところ、当初 目標としていた利用者数一日3万人を大幅に下回る1万5000人となって いること、またBRTは専用レーンを有するため、自動車利用者からの反発 も激しいことが凍結の理由。来月1月2日より正式に運行開始となり、 乗車賃12-20バーツを徴収することになる予定。(タイランド通信) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|