|
カテゴリ:カテゴリ未分類
インフレに失業者増加。そうならなければ良いのですが....
![]() ![]() おはようございます、ウチャラポーンです ![]() ![]() 今朝のバンコクはそれほど日差しも強く無く、程よく 良い風が吹いていて気持ちいい朝となっています ![]() 昨日は一日外回りで夕方迄はのんびりと ![]() ただ夕方になって渋滞がかなり酷くなり、一気に時計を 見つめる時間が長くなってしまいました ![]() 昨日はタイに来て初めての事でしょうか。一日に2回も ソムタムをいただく機会がありました ![]() 昼食 ![]() ![]() 通りにあります、イサーン料理屋さんで。 上 ![]() ![]() 写真はソムタム・パラーです ![]() パラーというのは小魚を発酵させたタイの調味料で これが苦手な方も多いと思いますが、実は私もその一人 ![]() これが食べられる様になれば、本当の意味でのタイ・ フリークと呼べるのかも知れませんね ![]() ![]() そして昨日、一つ気づいた事がありました ![]() あらゆる場面で、来年からの最低賃金300バーツ政策の 影響から、値上げが見られる事はこのブログでもお伝え しましたが、最低賃金で働く従業員を抱えるお店等で 首切りが始まっている様です ![]() 最低賃金は200バーツ程。飲食店によっては雑費を引いて 180バーツ程かも知れません(日給です)。 これまではこの安価な賃金で10人のサーブを抱えていた 飲食店も、怠け者を切り、より働くサーブだけを残す という方向になりつつあるのかも知れません ![]() ある意味良い方向なのかもしれませんが、この最低日給 300バーツ化政策が、意外や多くの失業者を産む結果に 繋がってしまうかもしれませんね ![]() タイ料理をいただきながら、そんな事を考えました ![]() ![]() 今日のニュースはまず、昨日に引き続き拡大する洪水被害 ![]() のニュースから。タイ情報通信技術気象局(ICT)によると 本日5日、ベトナムに上陸する見込みの台風19号の影響で タイ各地で豪雨が発生し、バンコクでも洪水被害が拡大 するとして注意を呼びかけています。 報道によると4日現在、都内でもバンケン区やミンブリ区 で洪水被害が確認されており、タイ北・中部県ではダムの 放水の影響で200万人を超える住民が避難する事態となり ました。昨日午前、アユタヤ県では各地で堤防が決壊し ウィッタヤー知事が午後になって、県内16郡の住民に対し 3時間以内に高台に避難するように勧告。その数時間後に 場所によっては水深が2~3mとなる鉄砲水に襲われました。 (掲載画像 ![]() ![]() この影響で県内の遺産群も相次いで浸水。近年まれに みる洪水被害となっています。明日からタイ・アユタヤ 観光にこられる予定のMさん、ルートによってはアユタヤ 観光、無理かもしれません ![]() (掲載画像 ![]() ![]() そしてもう一つのニュースはタイ警察にロボコップが 配置されたという話題を。 実はこのロボコップ・チューイ軍曹。犯罪者と戦うという 訳ではなく、チューイ(じっとしている)という名前の 通り速度違反取り締り用のスピードガン内蔵の人形です。 制作費は1体あたり10万バーツらしく、増加し続ける スピード違反による交通事故の減少に効果を発揮する 事を期待されています。 ちなみにこの外見、そう言えば以前都内に配置されていた 警察人形にそっくりですよね。先代人形は確か撤去されたり 再び配置されたりと憂き目を見ましたが、2代目チューイ 軍曹、撤去される事が無い様、祈りたい所です。 (掲載画像 ![]() ランキングに参加させて頂いております。(*^0^*) ぜひクリックにご協力お願いしますm(_ _)m このブログはタイ・ブログランキングに参加しております。 クリック先では、タイに関する面白いサイトに出会えますよ。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() ![]() キャプローグ タイのニュース&ブログウォッチ ________________________________________________ タイ中部アユタヤ県では各地で河川氾濫が相次ぎ、県知事自ら全市民に 高台に非難するよう勧告している。タイ地元紙によると、県内を流れる チャオプラヤー川などが氾濫し、特にプラナコーンシーアユッタヤー郡、 ナコーンルワン郡、マハーラート郡、バーンプレーク郡、バーンパイン郡、 ウタイ郡の6郡の被害が甚大だという。ウィッタヤー県知事は午後4時頃、 県内全16郡の市民に対し3時間以内に荷物を持って高台に非難するよう 勧告した。(タイランド通信) |