|
カテゴリ:カテゴリ未分類
なんとか持ちこたえて欲しいのですが.....
![]() ![]() おはようございます、ウチャラポーンです ![]() ![]() ここ数日、慌ただしく取引先を巡る状況が続いていますが、 浸水被害はもちろんの事、それ以上に水が引いた後の事も 考えると微妙にブルーになります ![]() 浸水地域ではもちろん銀行業務もストップしており、 流動資金に困る取引先も出てきました ![]() 私が住んでいるアパートはまだまだ大丈夫なのですが、 バンコク以北にお住まいの方の多くが避難しており、 連携が取りにくくなっているのも移動が多くなって いる理由の一つでもあります ![]() と、すいません、少し愚痴ってしまいましたが ![]() 昨日はバンケンからラップラオ、シーナカリンと移動 しました ![]() あるものの、まだまだ移動に支障はありません ![]() 写真 ![]() バンコクから南部へ避難する車で大渋滞でした ![]() 私の知人もそうですが、自宅が浸水し、とりあえず水が 引くまでは、彼はシーラチャーに避難するそうです ![]() ![]() 一昨日に続き私の自宅周りでも慌ただしくなってきました ![]() 浸水エリア ![]() 周辺には高く土嚢が積まれて始めました。 そして写真 ![]() ![]() 工業団地内にあった製造工場が浸水し、また在庫も 無くなり、ものによっては商品の供給がストップして しまった様です ![]() 飲料水も含め今後どれだけ続くかを考えると こちらもため息がでるばかりです ![]() ![]() 今日のニュースも洪水関連のニュースをお伝えします ![]() バンコク東部7区に、ランシットからバンコクへ流れ込む 水流を誘導する事を決定した20日から一夜明けた昨日21日、 実際に都内の水門をどこまで開放したかは定かではありま せんが、着実に都内の道路が冠水を始めました。 インラック首相はバンコク都内全エリアの住民に対し家財 道具等を高い場所に上げ、浸水に備える様に指示しました。 政府の防災対策センターがあるドンムアン空港周辺は 約40cm程冠水している様です。 (掲載画像 ![]() ![]() 昨日もお伝えした様に、政府は首都防衛最後の砦とされた ランシット運河での防衛を断念し、都内の浸水を止むなし として、早期に水流を南下させる方針を明らかにしました。 政府は先に注意喚起のあった東部7区を含む9区に避難準備 命令を発令し、ドンムアン区やイミグレーションのある ラクシー区、トンブリ区などが新たに浸水。昨晩の報道 では水かさが増加し続けています。 (掲載画像 ![]() ![]() 民主党のアピシット首相は、非常事態令を出して軍を中心 とした強力な支援体制を取るべきだと主張していますが、 政府・軍・その他団体などのそれぞれの思惑から非常事態令 の発令は行われていません。皆様もご存知の通り、現政権と 軍はクーデター以来険悪の仲であり、タクシン派のプゥア・ タイ党内部からは、軍が主導権を取る事を懸念する意見が 出ています。また軍は対策が困難な大洪水での失策を 軍に押し付けられるのを嫌い、発令に消極的なのではないか と見られています。また観光業界も非常事態令の発令により 観光業界が冷え込む事を恐れ、発令を願う工業団体とは 意見を異にしている様です。 そのような中、インラック首相は21日、非常事態令ではなく、 あくまで政府が主導する防災・災害救助法を発令しました。 (掲載画像 ![]() ![]() 昨日21日には先に浸水した6つの工業団地に続きバンカディー 工業団地が浸水。また事前に避難指示の無かったバンコク 北西隣県のノンタブリー県が急激に浸水したこともあり、 地元住民から政府への非難の声が上がっています。 また高速道路や橋などの高架に乗用車を違法駐車し、避難 車両や救助車両の移動を妨げている事が問題となっています。 実は私の住むアパートの立体駐車場にも普段みかけない車が 殺到しており、住民が車を止められない事態がおきています。 (掲載画像 ![]() ![]() 昨日もお伝えしましたが、バンコクの上水道取水場が浸水 した事で、水道水の安全を懸念する声があがっていますが、 都庁は重ねて上水道の安全を発表しました。浸水した工業 団地からの有害物質が、洪水の水流に溶け込んで流れている のではないかとの懸念についてタイ工業省は、危険有害物に 対しては管理が行き届いており、危険でない物質についても 大量の水に希釈されれば問題ないと説明。 その上で、工業団地周辺の住民には、異常があれば通報 するように注意喚起を行っています。異常があれば....。 (掲載画像 ![]() このブログはランキングに参加させて頂いております。(*^0^*) ぜひクリックにご協力お願いしますm(_ _)m クリック先では、タイに関する面白いサイトに出会えますよ。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() ![]() キャプローグ タイのニュース&ブログウォッチ |