|
カテゴリ:カテゴリ未分類
いよいよと言った感じですね
![]() ![]() おはようございます、ウチャラポーンです ![]() ![]() 正直、いよいよかと言った感じですね ![]() 今でもまさかアユタヤの様にはならないと思っては いますが、私の住まい周辺でも緊迫した雰囲気が 漂ってきました ![]() 遅かった事から、もしかしたら大丈夫なのではと 思っていましたが、どうやらそんな事は無い様です ![]() ![]() 昨日もお伝えした通り、浸水 ![]() 最も危惧しているのは停電と断水 ![]() それに食料供給ルートの寸断です ![]() お店が品薄となり、外食企業も材料調達に苦労し 初めている様ですが、昨日私のお気に入りの大戸屋 さんも店舗によって臨時休業となってしまいました ![]() 政府によると山場は明日26日からだそうです。 昨晩はランナムにありますクワンシーフードで夕食を ![]() ここでもメニューの3分の1程が作れない状態となって いました ![]() ![]() とじ炒め) ![]() しれませんので、今日中に出来る仕事を片付けて おきたいと思います ![]() ![]() ![]() 今日のニュースも洪水関連の話題をお伝えします ![]() 24時間以内に洪水が発生するとして、一昨日都内6区に 避難準備勧告、また都内全域に注意喚起が行われましたが、 25日早朝現在、都内チャオプラヤー川に面した数区で、 川からの洪水により浸水被害地域が拡大しています。 スクムパン・バンコク都知事は昨晩の緊急会見で、 チャオプラヤー川の数位が、これまで最も高かった 1995年の水位をさらに3cm上回り、史上最高水位となった 事を明らかにしました。チャオプラヤー川の水位は、 28日からのタイ湾高潮に向けてさらに上昇する見込みです。 (掲載画像 ![]() ![]() スクムパン都知事の会見によると、明日26日に北部から の大量の水がバンコクへ到達すると予測される事から、 混乱をあらかじめ避けるため、27日を休日とする様に 政府に求めました。場合によっては27日から31日まで 政府機関が公休となる可能性がありますので、ご注意 下さい。またタイ中央銀行によると、浸水の影響で 臨時休業となっている銀行の支店数が全国で200近くに 上っており、この数も増加傾向にある事から、在タイ 法人関係者の方は、月末の銀行手続きについても注意が 必要です。(掲載画像 ![]() ![]() これに併せて昨日24日、日本の外務省はタイ・バンコクの 危険情報を危険レベル「渡航の是非を検討して下さい」 に引上げました。外務省は在タイ邦人に対し、 「事情が許せば早めに国外へ出国し安全を確保」する 様に呼びかけています。詳しくはこちらの在タイ日本国 大使館のサイトを確認して下さい。 また在タイ日本大使館はツイッターでの情報提供を開始。 アカウントは@JapanEmb_Thai。 (掲載画像 ![]() ![]() 昨日お伝えした通り、バンコク防衛の為の防水壁付近で 地元住民による土嚢撤去や、職員による防水作業妨害等 が多発していますが、政府はパトゥムタニー・アユタヤ 両県に於いて防災法31条に基づき水門や防水堤への 一般市民の立ち入りを禁止しました。 そして避難住民の移動や緊急車両の通行の妨げとなって いる高速同路上の違法駐車ですが、政府は警察に対して 取り締りを強化する様に要請しています。しかし警察では 手が回らない状態であり、車両の数が増加する一方で 半ばあきらめムードだとか....。 (掲載画像 ![]() ![]() 政府は北部からの水流をバンコクの東西に分ける形で 都内の浸水を防ぐ対策をとっていますが、それにより 東芝などが入居するバンカディー工業団地がほぼ全域 で浸水。またバンコク東部に位置すラートクラバン・ バンチャン・ウェルグロー・バンプー・バンピー等の 工業団地が浸水する恐れがあるとしてタイ工業団地公社 は入居企業に対し、10月末までに操業を停止し、機械 等の搬出をするように呼びかけています。 プラユット陸軍司令官によると、軍は工業団地を防衛 する為に防御壁を高くする等の作業を行っています。 (掲載画像 ![]() ![]() 最後に「情報提供者さん」からメッセージを頂いたの ですが、日本では東日本大震災時のタイからの支援に 感謝し、タイの洪水被害支援募金を広めようという 活動がyoutube動画で行われているそうです。 拝見した所、バード氏の唱う震災支援ソングの冒頭に メッセージがあるものでしたが、こういった活動は 本当にありがたい物ですね。 動画を見てあの時の事を思いだしました。 「Thai For Japan」 「Japan For Thailand」 洪水に負けないで! ![]() ![]() このブログはランキングに参加させて頂いております。(*^0^*) ぜひクリックにご協力お願いしますm(_ _)m クリック先では、タイに関する面白いサイトに出会えますよ。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() ![]() キャプローグ タイのニュース&ブログウォッチ ________________________________________________ タイ政府の洪水対策本部は24日、洪水の水位が上昇する恐れがあると して、バンコク都内のラクシー区、ドンムアン区、サーイマイ区、 ノンジョーク区、ミンブリ区、カンナーヤーオ区、ラークラバン区、 バンパラッド区、タウィーワタナー区の住民に対し、警戒を呼びかけた。 (Newsclip) |