テーマ:アメリカ旅行記/生活記(953)
カテゴリ:外国の記憶
![]() 2008年12月27日の朝9時半ころ、飛行機はワシントン・ダレス国際空港に到着しました。 ワシントンDCが目的地の人と、国内線に乗り換える人は、飛行機を降りてすぐにお別れ。私たちはトランジット用のドアをとおり、巨大なバス(雪上車のような乗り物)に乗り込みました。 このバスで、入国手続き、手荷物受け取り、手荷物の再チェックインを行うターミナルビルへ移動しました。 乗り継ぎ専用のせいか、入国審査の窓口は空いていました。 「フロリダには何日間いるの?」⇒「五泊します」 「食べ物は持ち込んでない?」⇒「持ち込んでいません」 入国審査はこの程度のやりとりだけで、家族全員ひとまとまりで通過できました。 そのあと、ターンテーブルからスーツケースを受け取って、税関を通過。 「あなたたちは家族?」⇒「そうです」 会話はさらにシンプルでした。 税関を通過の後、スーツケースをベルトコンベアーの前にいたお兄さん二人に渡し、入国関係の手続きは終了。国内線の搭乗口へと向かいました。 オーランド行きユナイテッド1561便の出発時間は12時18分。機内では飲み物のサービスのみとのことだったので、搭乗口近くのウェンディーズでハンバーガーを食べました。 久しぶりに米ドルを使っての買い物ということもあり、レジでは結構オタオタしました。 25セントと10セントを左ポケットに、5セントと1セントを右ポケットに入れておくと、スムーズに小銭を使える、というのが昔からの私の作戦なのですが、この時はまったく効果なし。 結局大きなお札で支払ったので、ポケットの中はさらにジャラジャラになってしまいました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
June 6, 2024 09:58:34 PM
コメント(0) | コメントを書く
[外国の記憶] カテゴリの最新記事
|
|