Via USA

2016/03/03(木)15:46

けーたい

お得(14)

水曜日が終わった時点で、就業時間40時間近いで。 火曜日、8時前にオフィス出るとき「アレッ、今日早いんでね?」と思うようになってたさ。 明日は久しぶりの午後出勤~♪ 明日はゆっくり寝るで。夫、アンタ起こすなよな。 去年、日本への里帰り前日iPhoneを買った。生来がケチな性格なんで、イヤ無駄な出費はしたくないんで、キャリアーなしのSIMフリー。つまりAppleでiPhone6sを定価+2年間の保証付きで買った。値段は$990いくら。ほぼ$1,000。高いやろ?が、キャリアーで縛られる2年間を考えるとこっちのほうが得なのさ。 最初のSIMカードはVeizonのプリペイドカード。$45/月。2ヶ月使用。確かデータ2GBで北米でのUnlimited Talkだったかな?が、ほとんど使わないのさ。TELは仕事中はオフィスのだし、家は家電だしさ。ネットにしてもどこでもwifiあるし。それより熱中するほどの時間がなくてさ。これで月$45は高すぎる。キャリアー付きとほとんど変わんないじゃん。 で、今はLycamobileとUltra Mobileで迷って、結局Ultra Mobile。Unlimited Talk&Text、それから日本へ通話もUnlimitedざんす。Verizonこのサービスなかったもんね。んで、今は月$29。3ヶ月分だと$79。1年分だともっと安かったはず。オマケに月$19のプランもあるしぃ。 キャリアー付きでiPhone本体の値段が少々安くても、2年間キャリアーに縛られて毎月高い料金を払ってたらすぐ定価+保証分を超えるさ。 まぁ、ここだけの話、大体お金が貯まらない人の特徴の一つは、最新機器を持ち毎月高いプランにしている人達。低所得者も高所得者もカンケーなく、お金が手元に残ってないさ。まず貯蓄より携帯にお金が飛んで行ってるさ。 SIMカードをUltra Mobileに切り替えた時番号も変えた。 で、私の密かな楽しみは、携帯の番号を人に教えないこと。別に誰も知らんでええやん と思ってしまう。が、前の番号を知っている同僚には教えないとアカンよな。でも正直なところ、誰にも教えたくないねん。かかってくるのイヤやねん。 毎日毎日しゃべりすぎて疲れてんねん。家に帰ったらぼぉ~っと日本のサイトとテレビ漬け。ホントーにホントーに毎日毎日いろんなクライアントに会って話して、TELで話して、メールでやり取りして、人間ドラマ見て、タックスリサーチでパブリケーション読み漁って、裏取りして、計算して... 疲れてんねん。家に一切タックスの資料置くのやめたし。もうこれ以上、英語もタックスもええねん。 たぶん、日本のテレビ番組ちゃんとついて行けてると思うわ。 この前は、同僚がしたリターンのレビュー頼まれてさ、いきなり30ページ近い遺言状を読めってか?この時間がない時に?何気にレズリーにパスして事なきを得たが。ストレス抱えるとさ、ますます日本のサイトに入り浸ってるさ。 うちのオフィスのクライアントはインターナショナル。最近また日本が世界に認知されていることを発見。私が日本人だと知ったフランス人。いきなり、 フ「私、ミヤザキ好き」 私「ミヤザキ??? 誰やねん? もしかしてハヤオ?」 フ「アニメーション」 私「ぁぁそーか。もしかしてトトロとか?」って単にトトロと顔なしが出るのしか知らんし フ「そうっ!!!」 それからしばらくは4歳のぼっちんがぐずるたびトトロの歌のサビの部分を歌い続けたのであった... っな?疲れる仕事やろ?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る