Via USA

2017/01/11(水)15:04

たかが ちいさな つぶやき されど...

考察(27)

アメリカのお上の仕事って朝早すぎ。 DCのセミナー、開始が朝8:30って私にとっては超早朝!!! それもDCの反対側の端っこかぁ。車にするかメトロにするか... 終わりが4:30かぁ、たぶんほかの参加者とお茶でもってなると、車にしてもメトロにしてもラッシュにかかるよな。どーするか? レズリーが好きな言葉"We unite." で、私たちオフィスのメンバーは固まることが多い。お一人様が好きな私には、時々苦痛ざんす。 今年の仕事始め。Happy New Yearであいさつ。ウェンディは私の髪が伸びるのに合わせたヅラを被っている。年末までは短い髪のパターンだったが、今年から今の私の髪の長さと同じくらいのにかわっていた... 相変わらずやね。 明日は今シーズンのグランドオープニングでパーリー。が、私はアポがある。ケータリングの食料を自分の部屋で食べながら仕事さ。フツー年明けの2週間くらいはのんびりしているが、今年は初っ端から忙しい。先週の夜中中ネットと読書という不摂生な生活が尾を引いていて朝がツライざんす。 ところで最近のトランプの発言、トヨタのメキシコへの工場建設への脅し。あれってなぁ~、何を言ってもいいってもんじゃないぜ。 先週、メキシコで暴動があった。ガソリンの値段が高すぎるから。1リットル、93セントだっけ?イヤ、99セント? で、彼らの1日の賃金が$4。つまり車1台を満タンにするため、彼らは5日間働かなければならない。今原油は高くないんで、メキシコのオイル業者が値上げをしているのが原因。あくまでもメキシコ国内で解決しなければならない問題。 が、アメリカの企業が安い労働力を求めてメキシコに進出しようとして、少しでも低賃金の改善、経済成長の兆しが見え始めている。それを潰すトランプ。トヨタを例にとるなら、アメリカ工場の数を減らすとはまったく言っていない。現状維持の上でのメキシコ進出。オマケに1兆円アメリカに投資するとさ。まぁ、この投資を妥協案としてメキシコ進出を認めさせるってか?たぶん無理でね?1社がすると他社にも要求しかねないし、それを次々してしまうとどーなるよ? トランプのアメリカ国内の雇用を守るのもいいが、忌み嫌っているメキシコからの不法移民を考えると、何もかんも潰すのはいかがなものか?アメリカのメキシコからの不法移民はよく働く。例え時給が$4でも。メキシコでの1日の収入が1時間で得られるのだから。一旦入国したら2度と帰りたくないさ。自分だけっ! アメリカだけっ! 不法のメキシコ人は入ってくるなって考えは、陸続きである限り難しいさ。 IBMのトーマス ワトソンは、第二次大戦時代にナチスにIBMのパンチカードを提供した。このパンチカードによって、効率よくユダヤ人をガス室に送ることができた。つまり大量のユダヤ人虐殺に加担した。この時、ワトソンの頭には自社を繁栄させるビジネスしかなく、誰がどれだけ殺されようが構わなかったとな。 まぁ、トランプのツィッターによるつぶやきは正式に大統領になる前なんで、そこまでマジでとることもいらんとは思うが。大統領になったらそこまで思い通りにはならんだろーし。どーもワトソンがオーバーラップしたさ。あと10日、トランプ政権の始まり。ヒラリーよりはまし、が、どーなることやら。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る