ラ・ラ・ラ・メディテーション

2011/02/11(金)15:46

555 の 次の 1.

プライベート(186)

 カテゴリーがちゃんと分かれていなかったけれど、この機会に分けました。 深夜に、映画を見ながら、 (それも日本語音声にしていちいち字幕を見ないでもすむようにして) 何日間かかけて粛々と作業をしてました。 気がついたら 555 も記事がありました。 2003年から書いていて、書き始めたその年や、次の年の頃が、 一番乗って書いている。 特に「プライベート」の項目が我ながら面白い。 読み手をあまり意識していなくて、 僕の大好きなエリック・ドルフィーの音楽のような乗り乗りでアブストラクトな 文章がたまにあるのではないかなどと自画自賛。 ひとりほくそえんでいました。 この三年間ほど、インプットの方に重きを置いた生活だったので、 からだも実際重くなりました。 そろそろいろんなアウトプットをしていきます。と何度か書いたけれど こんどこそ機が熟している感じです。 エリック・ドルフィーの名言に 「"When you hear music, after it's over, it's gone in the air. You can never capture it again. "音楽を聴き、終った後、それは空中に消えてしまい、二度と捕まえることはできない」というのがあるけれど、 ワークショップやセッションや我が青春のもろもろや青春後のあれこれも 「終った後、それは空中に消えてしまい、二度と捕まえることはできない」けれど 地図(言葉)は現地でないことを知っている読者に向けて、 書けることを書いていきたい。 ところで大きな声で言えないけれど、広告の多い楽天ブログにうんざりして、シーサーブログの方に今までの555の記事も引っ越しました。まだデザインは検討中だけど、すっきりして見やすいです。そちらにはビデオも貼り付けられるので、そういうものが充実するかもしれない。楽天も捨てがたく、同時並行するつもりなので、微妙に内容は違えるつもりです。そっちも覗いてください。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る