アメリカ奮闘記

2004/12/27(月)16:44

●画像● 2004年 今年の旅 総集編

旅行・出張(65)

出張や旅行で、今年もいろんなアメリカ大陸の姿をみることができた。こうやって振り返ってみると、結構いろいろな所に行っていることに驚いた。とりあえず、今年の記録として残しておきます。 ■ 1/15-16 ポートランド・シアトル出張 1/15 Portland(オレゴン州) 1/15 Seattle(ワシントン州)-初シアトル。ダウンタウンをドライブしたけど、思ったよりきれい。今度は街中を歩いてみたい。 ■ 1/21-2/3 ダラス・リッチモンド出張(この長期出張はしんどかった~) 1/23 Dallas(テキサス州)-ジョン・F・ケネディーの暗殺現場ディーリープラザを訪問。ビデオ画像では離れている印象があったが、オズワルドが射撃したといわれるビルは近かった。 1/25 Washington, DC -DC観光。DCの博物館や美術館は全て入場無料に驚いた。Sapce Musiumではアポロ13号の本物を見ることができ、感動。 1/31Richmond(バージニア州)-南北戦争跡地散策。南部連邦ホワイトハウス見学(Confederate States of America)。 リッチモンドは南部連合の首都。名将グラントのテントとベットが飾られていたが、トップとは思えないほど小さかった。グラントが南側に行かなければ、もっと戦争は早く終わっただろうといわれているくらい、きれる名将だったらしい。南部連邦の憲法には、戦争のきっかけとなった「奴隷を所有する権利Right to Own Slaves」が明記され、アメリカの歴史を感じることができた。やっぱりリンカーンは正しかったと思う ■3/14-17 カンサスシティー・オマハ出張 4/15 Kansas City(ミゾーリー州) 4/16 Omaha(ネブラスカ州) - カンサスシティーからオマハまでドライブ。アメリカの真ん中のドライブはつまらない。オマハでは投資家ウォーレンバフェットのバークシャハサウェイ本社を訪問(見ただけですけど・・・) ■ 3/25-26 ダラス出張 ■4/17-18 モントレー旅行 モントレーの友達に会いにモントレー旅行。海岸線をはしるPCH 1号線(↑)。伊豆みたいな断崖絶壁の風景が延々と続く続く。半年ぶりにあう友達と延々朝までトーク。喉がかれました。 ■5/5-7 ニューヨーク州出張 僕が好きな街、マンハッタンへ行けなかったのが残念、無念。 ■ 5/17-18 アルバカーキー出張 5/17 Albuquerque(ニューメキシコ州) ■5/22-24 マイアミ・キーウェスト旅行!!! 子供が生まれる前の夫婦旅行としての第一弾。フロリダへいくことは1週間前に決め、あわててのプランニング。マイアミの先にあるキーウェストというアメリカ最南端への旅。題して「リゾート21」。エバーグレーズ国立公園で野生ワニを見学。そして全長11.2kmの7マイルブリッジをわたりキーウェストへ(↑車からの写真です)。青い海、透き通って見えるサンゴ礁。美しすぎました。へミングウェイの小説の舞台となったホテルラコンチャで滞在し、南の島で完全満喫。最高でした。 ■ 6/6 カタリナ島 日帰り旅行 ロサンゼルスから船で1時間くらい南に下るとカタリナという島がある。前から気にしていたけど、友達が行こうということでとうとう実現。そのような機会がないと行かない。街なみはそこそこ良かったが、キーウェストほどの感動はまったくなかった。1回行けば十分。 ■ 7/14-17 カナディアンロッキー 子供が生まれる前の夫婦旅行 第2弾!かみさんは1度カナディアンロッキーには行ったことがあったのだが、「もう一度あの大自然に癒されたい」という希望で、カナディアンロッキーに決めた。3000m級の山々、美しすぎる湖、飾らない広大な森林。素人が写真をとっても、絵になってしまう飾らない大自然。完全に癒されました。今年一番の感動。(実はこの日記は、この写真を紹介したかったから書いているようなものです) ■ 9/14-16 シカゴ出張 9/14 Chicago(イリノイ州」) 2004.9.15日記を参照 ■ 10/19-22 デモイン・フォートコリンズ出張 10/20 Des Moines(アイオワ州) 2004.10.21日記を参照 10/21 ロッキー山脈国立公園(コロラド州) 2004.10.22日記を参照←結構感動したけども、カナディアンロッキーにはかなわない! ■ 11/15-17 ラスベガス出張 11/17 Las Vegas(ネバダ州) 2004.11.18日記を参照 ■ 12/27-29 ポートランド出張予定 明日からアメリカの最東端のメイン州へ出張。こんな極寒の時期にメイン州に行くことになり運が悪い。今年最後の出張。がんばっていこう!           人気blogランキングへ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る