113606 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

......Vincent's Life in Europe......

......Vincent's Life in Europe......

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Vinママ

Vinママ

Calendar

Favorite Blog

しーちゃんちのブダ… しあんママさん
ヒマ人主婦みちゃま… みちゃまま3さん
国際結婚18年,旦那… ミコちゃん1223さん
ごろちゃんのブログ ゆいまーる王国にいたごろちゃんさん

Comments

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Freepage List

Headline News

Nov 20, 2006
XML
カテゴリ:Vincent
手術後の診察に行ってきました。動物病院へ行くとよく見かけるのですが、待合室で診察が怖くて震えている犬がいます。先日は病院の門の前で大きなプードルが「病院行くの嫌だ~!」と座り込み、飼い主のおばさんがなだめすかしても、引っ張っても、てこでも動かないのでおばさんが重そうに抱えて入って行くのをみて笑ってしまいました。病院嫌いの犬って結構多いみたいです。ほえー

その点、うちのVinちゃんは大の病院好き。スイスでは病院までの道はほとんど車が通らないのでリードを外していますが、Vinちゃんは自分で勝手に病院の方向へ歩いて行って病院に入ります。受付の人から見ると「あれっ?犬がひとりで病院に来た???」という感じ。びっくりさらに私達が到着した頃にはもう自分で診察室に入り込み先生に飛びついたりしていることもあります。目がハート先生が診察台の高さを下げると自分で飛び乗ります。でも、ブダペストの診察台は古くて電動で下げられないのでかかえて上げます。

ベンデ先生です。

CIMG2390.JPG

とっても優しくて面白い先生です。親戚がスイスにいるとかで何度もスイスへ行ったことがあるらしく、片言のスイス弁を話して私たちを笑わせます。

ベンデ先生は英語が出来ますが、ブダペストでは人間の医者でも英語を話せる人は特別な外国人用のクリニックに行かなければあまりいない(日本と同じ)ので、獣医さんで英語を話せる人は貴重です。

診察してもらって「どこも異常なし。来週月曜日また来てください。抜糸します。」と言われました。

Vinちゃん元気になってよかったね~!

診察後名残惜しそうに診察室を探索するVinちゃん。「ほほぉ~!手術にはこんな器具を使うのか、ワンワン!」

CIMG2393.JPG








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 21, 2006 09:23:20 PM
コメント(7) | コメントを書く
[Vincent] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X