|
カテゴリ:グルメ
先回の続き・・・。
オーベルジュ・ド・リルではアラカルトもありますが、「これが食べてみたい!」という希望もなかったので、無難なコース料理でいこうということになりました ![]() まずはキッチンからの贈り物。 ![]() エビのスープ。これはまさにトムヤムクンの辛くない版という感じです。タイのハーブも効いてます。レストランに入る前にキッチンを外からみたのですが、アジア人(日本人?)のコックさんが見えたので、きっとこの方によるお料理かと思われます。しかし、アルザスまで来てトムヤムとはちょっと驚き ![]() お次はシーフードのマリネ。 ![]() 下の方はこんな風にゼリー寄せになっています。 ![]() 夏のさわやかな一品です。 お次は白身魚のグリル。 ![]() かなり軽めのクリームソース。それも、ワサビが入っているんですよ~。このソースに入っている赤いのは最初トマトだと思ったのですが、食べてみると・・・なんとスイカでした ![]() お次も魚介。 ![]() オマールエビのスープ仕立て。これもなんかアジアンテイスト。 メイン・ディッシュはラム。付け合せはアーティチョークのフリッター。 ![]() ラムの焼加減は絶妙 ![]() ![]() チーズ・ワゴンはかなり充実してます。 ![]() ここのお料理はとにかく全て軽い感じです。なので、メイン・ディッシュもらくらくお腹におさまります。また、アジアン・テイストを取り入れた創作料理という感じで、フレンチというより、イタリアンかな?こんな田舎で、こんな前衛的な料理に出会うとは思っていませんでした。 また、3つ星というだけあってサービスはとてもよく、Vinちゃんは紙レースのランチョンマットの上にお水をサーブしてもらいました。 ![]() ![]() 食後はお庭でノンビリ・・・。 ![]() ![]() お天気もいいし、お腹一杯だし、とっても幸せな一日でした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[グルメ] カテゴリの最新記事
|