307040 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

リキのワインよっぱらいの部屋

リキのワインよっぱらいの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

lunatic Asurendraさん
WINEiD NIKEiDさん
ワインアドバイザー… 麺多浪さん
Jours des vins et d… nemusさん

Calendar

Profile

riki268

riki268

Comments

 riki268@ すっかり すっかり忘れている。 はてどうしたもの…
 miss M.@ あの~~~ 先月のワイン会での話を覚えていますか? …
 riki268@ 私もです タンタラ2009年 私も楽しみです。
 miss M.@ Re:お久しぶりです(09/24) タンタラだ\(^O^)/ 楽しみです( ̄¬ ̄*…
 riki268@ Re[1]:初ワイン会楽しくも・・・このワイン甘い辛い?(02/16) miss M.さん いつもエルボンワイン会での…
Mar 30, 2005
XML
カテゴリ:ワイン他お酒
【3月30日】みんながサッカー見ている夜

フラスカティ・スペリオーレ ”カンティコ” [2002] / ガンチアFrascati Superiore "Cant...☆フラスカティ・スペリオーレ ”カンティコ” [2002] / ガンチア

 アプリコットな中に、甘さとも感じる旨みを持つ。グレープフルーツの心地よい苦味に、太陽の温かみをたたえた干草の香りが入る。総じて軽快に感じるも、味わい深い。


 なぜ今夜はこのワインにしたか。

 今夜は、誰もご来店がなかった。
 私の体調も長旅の疲れも取れかければ、ワインがほしい、自分の財布で間に合うワインとは、毎度ながらこのくらいが精一杯。
 そしてつまみには塩味が効いた「いかり豆」があったから。あのソラマメを揚げて塩をまぶしただけのシンプルなお豆さんです。
 こんな時は重いワインは不要です。耳の下から唾液が絞り出るような、酸味がしっかりとしたスタイルでも辛い。
 適度な軽快感が欲しい、飲み飽きしない程度に、シンプルな味わいを求める。そんな気分の自分との距離感では、見事にはまってくれました。
 この仕事をしていてラッキーなのは、飲みたいイメージのワインが近い距離感で探し出せ、そのワインが手近にある。反対の意味ではこれは問題でもあるのですが。
 私の至福の時間です。このブログは既に何時まで続くか分からない私の習慣。この時間に好きなワインの事を思って、好きなことを書き綴るのは、何よりの喜びです。

 少し酔って来ました。
 ですから、少し私の手の内を見せましょう。

 私達も業界ですから、ワインの展示会にはよく行きます。その限られた時間の中でワインを視るときは、自分の中でルールを決めてやはり、世間と同じ様に採点します。近日なメモを披露いたしますm(__)m

-----------
カリフォルニア・ワインインスティチュート主催のワイン会より

====カリフォルニア・ワイン・トレーディング====

☆03 ボニー・ドゥーン パシフィック・リム ドライ・リースリング
 6p
トロピカルな酸味、メロンを思う完熟りんご。

★03 フランシス・コッポラ ロッソ カリフォルニア
 7.5p
飲みやすき、酸味生き生き、豊かな果実味に癖なし。

☆03 フランシス・コッポラ シャルドネ ダイアモンド・コレクション カリフォルニア
 7.5p
飲み慣れていない方にも明快に伝わる、時間と言う楽しさを残した。

☆02 コナンドラム カリフォルニア
 8p
昨年のローストシャルドネと性格を変えてのかと思わせる内容。随分とマスカットが目立つ傾向にあり。

★02 リバティースクール カベルネ・ソーヴィニョン カリフォルニア
 7.5p
カリフォルニアらしいカベルネの甘さを持つ

★02 サンタ・バーバラ ピノ・ノアール サンタ・リタ・ヒルズ
 7.5p
判りやすいイチゴ

★02 ラビット・リッジ ジンファンデル カリフォルニア バレル・キュベ
 6.5p
漢方薬、甘草

★01 アームスストロング・リッジ メルロー ソノマ
 7p
青海苔

☆03 ケンウッド ソーヴィニョン・ブラン
 7.5
グリーン、レモン、ハーブ

★01 エラーズ・エステイト メルロー ナパ・ヴァレー
 8p
タンニン、チョコ、閉じたカシス

★01 メリーヴェイル スターモント カベルネ・ソーヴィニョン ナパ・ヴァレー
 9p
緻密にして、将来性を

★02 フロッグス・リープ ジンファンデル ナパヴァレー
 7.5p
甘草、押し出しあり


====デプトプランニング====

★01 ダックスープ シラー ドライ・クリーク・ヴァレー
 8.5p
 バニラ

☆02 ジラソーレ ピノ・ブラン オーガニック メンドシーノ
 6.5p
 ドライ、引き締まり

★02 ジラソーレ ピノ・ノアール オーガニック メンドシーノ
 6.5p
 ピノらしくなった、素直

★03 ジラソーレ ジンファンデル オーガニック メンドシーノ
 6.5p
 スパイシー、奥行きのなさは?

◇03 グラシアーノ ジンファンデル・ロゼ メンドシーノ
 7p
 微妙な辛口に楽しさ

★02 グラシアーノ ジンファンデル メンドシーノ
 7.5
 抹香 ジンらしい

★02 ハンドリー ピノ・ノアール メンドシーノ
 7.5p↑
 チョコ、ジャム

☆01 シルバー・ストーン シャルドネ カリフォルニア
 8.5p
 引き締まり、バランスよし

★01 シルバー・ストーン メルロー カリフォルニア
 7p
 レベル高い

★01 シルバー・ストーン カベルネ・ソーヴィニョン カリフォルニア
 7.5p
 ストレートな果実味、タンニン 甘草少し

★01 テラ・ヴァレンタイン カベルネ・ソーヴィニョン ナパ・ヴァレー
 9p
 バランスよし、山を感じる

☆02 ホワイト・オーク ソーヴィニョン・ブラン
 8p
 メロン、ドライ 白い花

★01 ホワイト・オーク カベルネ・ソーヴィニョン ナパ・ヴァレー
 8.5
 バニラ、しっかりタンニン


====布袋ワインズ====

☆04 ブランダー ソーヴィニョン・ブラン サンタ・イネズ・ヴァレー
 7p
 クリアーに伸びる、シトラス、白い花

☆03 レイヴェンスウッド シャルドネ ヴィントナーズ・ブレンド カリフォルニア
 7p
 果実味に自然、トロピカル

☆02 クライン オークレー ヴァン・ブラン
 6.5p
 いろいろな味わい、甘口とも辛口とも

★02 レイヴェンスウッド ジンファンデル ヴィントナーズ・ブレンド カリフォルニア
 7.5p
 ジンらしさを隠すので、存分にうまい

★01 クライン シラー カリフォルニア
 7.5p
 オークがほど良い

★02 ローゼンブルム シャトー・ラ・ポーズ・ローン SFC Bay
 8p
 ローヌブレンド、ロースト心地よし

★01 レイヴェンスウッド ジンファンデル ソノマ オールド・ヴァイン ソノマ
 8p
 タンニンもあり、これこそジン

★00 ヘイヴンズ メルロー ナパ・ヴァレー
 7.5p
 インク、セメダイン、節度あり

★02 フラワーズ ピノ・ノアール ソノマ・コースト
 8.5p↑
 ロースト、イチゴ少なし、改めラベルを見てしまった。

★02 スタッグスリープ・ワイン・セラーズ カベルネ・ソーヴィニョン アルテミス ナパ・ヴァレー
 8.5↑
 インテリジェンス


====TaKaRa====

△NV ウェンテ スパークリング・ワイン ブリュット
 7p
 素直に美味しい

◇03 ウェンテ セレクション ホワイト・ジンファンデル
 7p
 さくら、きれいな梨、甘さ程よし

☆03 ウェンテ セレクション ソーヴィニョン・ブラン
 6.5p
 石油が少しなドライ

★01 ウェンテ セレクション ジンファンデル
 7p
 甘草、果実の甘み、サロンパス、ある意味ジンらしい

☆02 ゲノック ソーヴィニョン・ブラン ノース・コースト
 7.5p
 メロン、柔らかな酸味

★00 ゲノック ジンファンデル カリフォルニア
 7p
 ジンファンデルの青海苔

☆03 セインツベリー シャルドネ カーネロス
 8.5p↑
 ツナ缶、ドライ、酸味しっかり

★02 セインツベリー ピノ・ノアール カーネロス
 8.5p↑
 イチゴ、インク、ボリュームあり

★03 セインツベリー ピノ・ノアール ナパ
 8.5p
 イチゴ、しっかり


====MHD ディアジオ モエ ヘネシー====

★00 トレフェッセン メルロー ナパ・ヴァレー
 7.5p
 素直なチョコ 盛り上がりが・・・

★00 トレフェッセン カベルネ・ソーヴィニョン ナパ・ヴァレー
 8p
 インク、きれい、スタイリッシュ

☆03 トレフェッセン ドライ・リースリング ナパ・ヴァレー
 8.5p
 きれい、涼やか 第二の余韻にすごし

☆02 トレフェッセン シャルドネ ナパ・ヴァレー
 8p
 トロピカルなボディ

☆02 ケークブレッド シャルドネ ナパ・ヴァレー
 7.5p
 昆布の青海苔

☆03 ケークブレッド ソーヴィニョン・ブラン ナパ・ヴァレー
 7p
 ドライ、ミネラル感あり

★00 ケークブレッド ピノ・ノアール ナパ・ヴァレー
 8p↑
 スミレ、きれい、まとまる

★01 ケークブレッド カベルネ・ソーヴィニョン ナパ・ヴァレー
 7.5p
 カシス、青海苔、マニキュア

★01 ドミナス ナパヌック
 8.5p
 今、飲んでも美味しい、要調査!
 
★96 ドミナス
 9.5p
 飲み頃、すばらしい!

★99 ドミナス
 9p
 きれい、インパクトなし、スムース


====中川ワイン販売====

☆03 ゼラバック シャルドネ カリフォルニア
 6.5p
 メロン、トロピカル

★02 ゼラバック カベルネ・ソーヴィニョン カリフォルニア
 6p
 甘草、羊羹

☆03 ペドロンチェリ ソーヴィニョン・ブラン ドライ・クリーク
 7.5p
 ドライ、ミネラル、ハーブ

★01 ペドロンチェリ ジンファンデル マザー・クローン ドライ・クリーク
 8p
 ドライに引き締まって、硬さ持つ

★01 ペドロンチェリ プティ・シラー ドライ・クリーク
 7p
 タンニンも感じやすく、ドライ、

☆01 フォクスン シュナン・ブラン サンタ・バーバラ
 8p
 ハチミツなドライ

★01 ヴォン・ストラッサー フリーストーン カベルネ・ソーヴィニョン ナパ・ヴァレー
 7p
 甘草、カシス

☆01 カレラ シャルドネ エル・ニーニョ
 7.5p
 トロピカル、簡潔な旨み
 
★01 カレラ ピノ・ノアール エルニーニョ
 7.5p
 甘草がぬけた、判りやすい。

★03 アンドリュー・ムレー シラー トゥー・レ・ジュール
 7.5p
 甘さをスパイシーにまとまる、余韻よし


====山信商事====

★02 イオス プティ・シラー パソ・ロブルス
 8p
 くせのない、ペッパー

★01 イオス プティ・シラー・リザーブ パソ・ロブルス
 8p
 木の香、インクが未だ目立つ、すごいポテンシャル

★00 イオス プティ・シラー クパ・グランディス パソ・ロブルス
 8p
 バランスよく引き締まる

★00 ウィンドワード ピノ・ノアール パソ・ロブルス
 ジャム、明るい果実

-----------

ここまで読まれたあなたは偉い!!

この試飲で、所要時間二時間ほどです。

このような飲み方って、ファッションショーで見る、モデルさんを見ているのと同じです。
ライブはライブです。でもそのモデルさん、そしてモデルさんに施すファッションにあるデザイナーの意図は?
分からないでしょ?
でも、写真で見るより、ライブな分感じるところがあるでしょ?

恥ずかしい事ですがポイントはあくまでボリューム感です。これだけは、この状態で、という背景をワインに対して理解してやらねばなりません。

また、長くなってしまった(^^;

大切な事は、「ワインを飲みたい」そのなかで「適材適所」なスタイルを知ることです。

勿論、投機的目的の場合は物差しを少し変えます。
色々な物差しがあるのです。だからワインなのです。
その地の太陽、水、土地。まさに「天地人」の凝縮なのです。

今夜はこのぐらいで、おやすみなさい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 30, 2005 10:37:02 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ワイン他お酒] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.