リキのワインよっぱらいの部屋

2006/09/19(火)22:06

まずは望まねば

自転車(91)

【9月19日 火曜定休日】  突然大きな画像失礼致しましたm(_ _)m  火曜日定休日は自転車ネタあることをご了承ください。  上の画像は自転車競技といって、競輪場でおなじみの自転車競技上を使っての競技において、一番長丁場のポイントレースという種目において2006年インターハイで、わが次男周太が5位入賞をしたときの画像です。  この時は嬉しかった。  しかしこれで満足をしていてはいけないのです。  もう直ぐ近づいてきました。  そして周太はインターハイ出場の時と同じ「ポイントレース」という種目に出ます。  F1レーサーの佐藤琢磨氏が高校時代に優勝した種目でもあります。  007hahaさんに教えて頂いて、組み合わせが発表になっているのを知り早速その組み合わせに見入っていました。気がつけばこんな時間(^^;  もう二時間も各選手の戦績を調べてしまいました。  10月1日の道路競技が行われます。周太は出場しませんが、長距離なポイントレースと似てか、この種目に出場する選手は、その道路競技(ロードレース)に大半が走るのです。  距離にして123.2km。  その二日後の4日がポイントの予選。中二日の休養で、そのロードレースの疲れは取れるのだろうか?  もし周太が予選を通過すれば、5日が決勝です!  予選を通過すれば周太の高校最後の晴れ舞台となるかもしれません。  ですから、いつも応援で留守を守ってくれた当店スタッフ斉藤君にも是非見てもらいたく、店を臨時休業いたします。m(_ _)m  冒頭の画像より2ヶ月、秋空の下、一番高い台に登ってもらいたいです。  夢か希望かも知れません。  しかし、望まねば、望まねば叶わないことだと思うのです。   人気blogランキングへ  ランキングテーマと異なりますが、よろしくお願いいたします。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る