Violettina/ヴィオレッティーナのクロゼット

2010/04/03(土)05:37

寺子屋の秘密基地&年齢と時間のオハナシ♪

子育てのこと(34)

*ご登録・ご愛読、本当にありがとうございます(^^)/* 東京ではソメイヨシノが満開になったそうです♪今夜の強風で、花が散ってしまわないか心配ですね(><) 保育園の先生にお花を贈ろうと、立ち寄ったお花屋さんの店先のブーケ♪ お花のある生活って良いですね(^^) ***** 新年度が始まって、今日からむすめは寺子屋生活(笑)です♪入学式まではお弁当を持って行くので、保育園のランチに慣れきったハハはドキドキ! ある意味、むすめの新境地よりもドキドキかも。。(爆)子供は慣れるのが早いですからね~(^^)v キャラ弁の基本中の基本!「がんばり過ぎた感」がバレない程度のミッフィーちゃん(ぷ)40代以上の方には、多分「うさこちゃん」でお馴染みです~(^^; ***** 昨夜、お友達のパーティから無理やり連れ帰る時、「学童も小学校も行かない! 大嫌い!」と泣きじゃくっていたむすめ。。 初お迎えは本当に不安でした(^^ゞ ここに子供が70人も? ホントかいなっ(笑) 先生にむすめの様子を尋ねると「初めはモジモジしていましたが、さっきは女の子たちとオママゴトをしていましたよ。 あれ? いないですね」と。不安倍増(^^; 後ろから「ママ~! アフロたちと秘密基地作ったの!来て~」 。。アフロってだれ?(^^ゞ アフロ=若い男の先生と、低学年の男の子たちとみんなで秘密基地を作っていた様子(^^) ハハ、ちょっと羨ましくなって来ました♪そして、自慢そうに案内してくれるむすめに一安心です。 高学年のお兄さん達が手作りしたブランコ。ちゃんと乗れるんですよ~(^^)/ 「これは『木登りの木』なの♪」 人生初の木登りかも? たった1日で逞しくなりました(^^)お友達もたくさん出来た様子で良かったです♪ ***** 帰りの車中、「ママが34歳だったら良かったのに」 あらら、その時期が来ちゃいましたか(^^;小学校に入ると、若いママが羨ましく思えるものですよね。 「だって、42歳だったらもうすぐ死んじゃうじゃない」そうきたかっ(笑) ハハ 「若くして亡くなる人もいるけど、一応、日本女性は世界一平均寿命が長いのです」むすめ 「平均寿命って?」ハハ 「まぁ、長生きってことかな」むすめ 「ママは34歳に戻りたくないの?」ハハ 「今が幸せだから、全く戻りたくありません(笑)」むすめ 「ママが死んだら、ママの手帳ちょうだいね♪」 ワケわからん(爆) ***** 最近まで、フルタイムで働いているお母様方が「一日が40時間くらいあれば良いのに」とおっしゃっていても、あまりピンと来ませんでした。 一日48時間あれば良いのに~(笑)子育ても仕事も趣味も睡眠も、したい事がいっぱいです!歳と共に、1日が段々短くなる気がします(^^; やっぱり34歳に戻りたいかも(爆)  にほんブログ村↑いつもクリックありがとうございます(^^)/夜更かしでモウロウとしていて、メガネをかけたのにPCの字が読めない(@@;何度かけ直しても見えにくい!PC使い過ぎかも。。と思ったら、コンタクトを取り忘れていました(汗)お、応援して下さい♪ 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る