029769 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽天主婦 ぐうたらのススメ

楽天主婦 ぐうたらのススメ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年08月16日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
**
昨日、いつも通りお米をといで、いつも通り炊飯器にセットして
おかずを作りながらご飯が炊けるのを待っていたのですが、
「炊けるまであと18分か~」と何気なく炊飯器に目をやったその瞬間

カパッ!!!!!!!

( ゚Д゚)ハァ?


いやもう、目を疑いましたが、紛れもなく

炊 飯 器 の 蓋 が 開 き ま し た 。

それもなんか自然な感じで「パカ☆」と……
まるで誰かが普通の動作で蓋を開けたかのようでしたよ。
私がボケて開けたのかと思うほどでしたが、断じて触ってませんから!

目の前でお米がぐつぐつぐつぐつ!と音を立てて煮えているのが目に入って
慌てて恐々ながら蓋を閉めようとしたのですが、圧力がかかっている?のと
恐々やってるのもあって、カチ!っという所まで閉まらない~!
怖くなってスイッチを切ったらすんなり閉まりました。

ふえ~~~~~~~~
な、な、なんなんですか一体…
今使ってる炊飯器は「圧力IH」という種類のもので、炊く時に結構な圧力をかけるのです。
炊く時の音も「バコン!ブシューーーーー!!」とか言うので最初は驚いたくらい。
実は購入前の口コミで「蓋が突然開く」という情報を得ていたので
正直「こ、これが噂の……」といった感じだったのですが
それにしたってびっくりです。
なんか大きな音とか、爆発とか、しなくてよかった。
おとなしーく開いて、閉じた後も何事もなかったように炊飯開始しました。
ちゃんと炊けるか心配だったんですが、再度スイッチを入れた直後は
炊けるまでの時間がリセットされていて諦めムードだったものの
しばらくしたらちゃんと時間が補正されていて、
若干いつもより軟らかめでしたが普通に炊けました。
最近の炊飯器はえらいなぁ~(蓋開いたけど)
あー、びっくりした。

原因は正直わからないです。
蓋が完全に閉まってなかったんじゃ?というのが最初に思い当たる理由だと思いますが
完全に閉まっていなければ、そもそも最初から蓋が開きます。閉まりません。
毎日開け閉めする中で、何か引っ掛かるような感じなどは一切ありませんでした。

今回にしても、蓋を閉めた時のカチっという音は聞いているし、
それで「不完全だった」と言われても納得いかないな~。
あとは蓋周りや外釜の底の汚れでしょうか。
蓋周りは特に何もありませんでしたが、外釜の底は米の欠片のようなものがあったので
とりあえず取り除きました。原因といえばこれが濃厚そうですが、うーん…
でもここの汚れはそれほど珍しいものじゃな…ぃゴホゴホ
                 すみませんこれが一番有力かも知れません…

今回この汚れがたまたま蓋の開く条件に合致してしまったのか
経年劣化(といっても2年半未満)でちょっとした浮きにも反応してしまったのか
まったく他に原因があるのか
今のところはさっぱりわかりませんが、翌日は問題なく炊き上がりました。
しばらくは、釜底の汚れに気を配りつつ、様子を見ようと思います。
しかし、炊飯途中の釜の中を見る機会なんてそうそうないですよね。
貴重な光景でした。はいごはん
でももう満足しましたから、もう開かないで欲しいなーっとお化け



Designed By チワワン子





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月16日 12時10分06秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

緑華

緑華

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

フリーページ

楽天カード

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

カレンダー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.