神戸魂

2017/05/11(木)20:37

YBCルヴァン杯グループステージ第5節 甲府戦~北区の星の活躍で決勝トーナメントに大きく前進した

YBCルヴァンカップ(83)

ヴィッセル神戸 2 - 1 ヴァンフォーレ甲府   【得点者】神戸:小林成豪(43分)、田中順也(69分)                  甲府:土屋征夫(24分) がっちりと首位をキープ、4年連続の決勝トーナメント進出に大きく前進した。 カップ戦としては望みうる最高の結果に、先ずは安堵だね。 リーグ戦で苦杯をなめさせられた甲府だから少し嫌な予感もあったし、勝てて本当に良かった。 今シーズン初の逆転勝利のおまけ付き。 これも喜ばしきこと。 ただ、試合の内容は最高ではなかった。 先制点を献上するなどピリッとしない内容ではあった。 終了間際にも、かなり際どい場面があった。 負けるとまでは思わなかったけど、楽ではなかった。 苦しい内容だったけど、希望を感じる良いところもあった。 一番は藤谷が実力を発揮してくれたこと。 最大の武器であるスピードを生かし、右サイドを制圧した。 特に前半の出来は良かったし、同点ゴールを生む一連の動きは見事なものだった。 いよいよ峻希とのポジション争いが楽しみにはなってきた。 もちろん壁は厚いし、まだまだ差はある。 でも、競えるところまで来れたのも事実だから。 東京オリンピックで活躍しなければいけない神戸の星であり、我らが北区の星でもあるから。 これしきで満足は出来ない。 世間を驚かす活躍は義務なんだ。 ほんと大きく成長してほしいね。 あと、TJが良くなってきているのも好材料だね。 ちょっと悩んでいるように見えた時期もあったけど、今はイキイキとしてる。 神戸での自分の活かし方を身につけつつあるのは心強いね。 次のルヴァン杯は2週間後にセレッソと直接対決。 引き分け以上で首位が確定し、決勝トーナメント進出が決定する。 何としても、次で確実に決めたい。 しかし、目の前にリーグ戦がある。 そう、日曜日に鹿島戦がある。 23日間で7試合を戦う過密日程も、これで最後。 怪我人もあり苦しい状況なのは全員が分かってる。 王者鹿島が難しい相手なのもみんな分かってる。 でも、とにかくやるしかないよ。 ほんと最後だから。 勝つか負けるかで流れは大きく変わるから。 これ以上離されるわけにはいかないから。 全ての力を振り絞って王者鹿島に立ち向かってほしい。 とにかく喰らいついてやろうよ、王者鹿島に。 ここが一番の踏ん張りどころだよ。 全力で後押しをすべく鹿島へ参戦します。 ランキングに参加中です。更新の励みになりますので、 よかったらクリックお願いします↓ また感想なんかも、お気軽にお願いします。 にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る