僕は電気山羊の夢を見るか?

2011/05/05(木)18:22

うつ病 :病状の推移:

うつ病(70)

うつ病の理由は人それぞれ。 症状も人それぞれ。 なっていく過程も治る過程も、かかる時間も、効く薬も、ぜーんぶ人それぞれ違います。 そんなわけですが、ここで文章を書く上で僕がなるべく気を付けているのは 「調べても見つからない情報」 を、書くことです。 たくさん本を読んだり、いろんな人の体験談を読んだりしましたが、やっぱり自分が体験したものに勝るものはありません。 なので、今日は「病状の推移」について短く書いておきます。 まずはうつ病になってから順にできなくなっていったこと ☆なり始め ・朝早く(午前3-4時)に1度、目がさめる ・食欲がなくなる ・肩こりがとれなくなる ・常に気分が沈んで、ネガティブな思考しかできなくなる ・めちゃくちゃ疲れる ☆うつ病であると判明してから ・好きだった音楽が聴けなくなる ・性欲がなくなる ☆休職直前 ・ほとんどしゃべらなくなる ・文字が読めなくなる  →(賞与明細ですら数字の羅列にしか見えなくなる) ・思考力ゼロになる ☆うつ病極期 ・朝食を食べて眠り、昼食を食べて眠り、夕食を食べて眠るだけ ・一切笑わなくなる ・寝たきりになる  →俳優の高島忠夫さんがうつ病になったとき「天井をじっと見つめたまま」になったらしいですが、まさにその状態でした。自分で『まさかとは思ってたけど、本当にそうなるんだな』と思って天井を見てました ・体の自由がきかなくなる  →右手を動かすための力がでなくて右手が動かない、など。 ・肉体的な痛みに鈍感になる  →ためしに自分で自分の体をつねったり、叩いてみた。あまり痛く感じなかった。そういった意味では・・・泥酔した人と同じような感じでしょうかね? ・思考することすべてに意味が見いだせなくなって悩む  →たべる…なんのために? 、歩く…なんのために? 、 生きる…なんのために? で、回復の流れは「これを逆から読んでいく」感じです。 あくまで参考まで。 にほんブログ村 にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る