イメージコンサルタントが綴る・・・心に美のビタミンシャワー!

2010/02/17(水)00:15

22枚の女の切り札

恋愛・婚活(4)

このところ、また寒い日が続いていますね。 2月も半分過ぎましたからね・・・ 春まであと一歩です 私のブログの【お気に入り】にリンクしております、anishiさんの 【ニッポンの婚活ビジネス最前線】に 面白いことが書かれておりました ときにはのろけて、独身者をあせらないと ブログ記事はコチラから 独身男性のよくあるセリフ。「結婚してる人は愚痴しか言わない。 幸せそうに見えない。だから、無理に結婚しなくていい」。 ダメっすよ、騙されちゃ。既婚者はのろけてないだけで、 けっこう、いや、かなり幸せなんだから。 ・・・と、書かれております いやはや・・・大変、照れてらっしゃいますが、 anishiさんは、とっても幸せでいらっしゃるのでしょう そう、日本の男性は本当に奥さまを褒めることがヘタですよね。 上記のセリフは、独身女性もよく言いますよ。 結婚してる人は全然幸せそうに見えない って。 よーく考えてみて。 当然のことながら、人生にはいいことも悪いこともあるんだけど たまたま、悪いことしか言わない という人の方が多い、ということですよ これはね、性格というよりも その人の 生きる姿勢 に通ずることだと思います。 「22枚の女の切り札」山咲千里・著 ちょうど、アメブロ「美身伝心」にも山咲千里さんの本をご紹介したところですが・・・ 同じことは書かない!のが私の主義。 私がこの本を最初に手に取ったきっかけは タロットカードに興味を持っていたから。 この本には、22枚のタロットになぞらえて 重要なキーワードをテーマに、22章が綴られています。 37歳の誕生日の日に入籍し、 その翌年に出版されたこの本には 愛と美と幸せがたくさん詰まっています。 結婚して輝いてる女性が どんな相手を人生の伴侶としているのか・・・ それには共通点があります。 自分自身でいられることを許してくれる相手 本当は、男性にとっても同じ。 ただ、男性は表舞台に立って 「結婚によって自分自身がこんなに変わった」 と、伝える習慣がないだけ。 その自分自身ってな~に? ということですが・・・ 22枚の女の切り札 のように 自分自身とは、プリズムのように何通りもありますよね。 心地よくいられない相手というのは まず、間違いなく 相手の中に【女(男)とはこういうもの】とか 【女(男)とはこうあるべき】というイメージがあって 自分の理想を、お相手の異性の中に見ています。 まぁ、始まりはほとんどが 自分の理想像を相手の中に見る ところからなんですけどね・・・。 それは3年、4年もすると必ず崩れてきます。 エッこういう人だったの その時からが始まりですね。 相手のその部分を許していけるかどうか。 好きになっていけるかどうか。 私は、このブログでは 男性に惚れさせるように。 女性から、追いかけてはいけません! というような【ルールズ】を書いておりますが・・・ 表面上のコトバだけでとらえてしまわれると 誤解をまねくかもしれないなぁ・・・と若干、反省しております。 女性が惚れなければ、男性もその女性を大事には してくれないものなのです。 女性の方が、その男性を愛し続けている限り 男性は、その女性を大事にしなければ・・・と思います。 男性にとっては【受け入れてくれている】ことが何よりも大事。 これらは、結婚した後、お付き合いが長くなったカップルにおいて ぜひ、知っておきたい【ルールズ】かなぁ・・・と思いますね。 この話は長くなりますから、 また次回に書きたいと思います

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る