立川志の輔独演会
本日のテーマは、立川志の輔独演会ですチケット入手が最も困難な落語家「立川志の輔独演会」を見に行きました 会場はキャナルシティ劇場で、観客は1132名の満席です 最初に福大落研OB立川志の麿(二つ目)が、「干物箱」を演じます観客には福大落研OB諸氏も応援に駆けつけていました。続いて立川志の輔師匠が「三方一両損」を演じます。長いマクラを入れて50分の熱演。志の輔ワールド満載で会場は大爆笑です。仲入り(15分)後は、新作「メルシーひな祭り」(50分)を演じました。相変わらず志の輔師匠の新作は面白いですね!これまた大爆笑です!さて7月1日から博多山笠祇園祭が開催されます。 キャナルシティ劇場の近くにある櫛田神社が「追い山笠」のスタート地点です この狭い場所の周りに観覧席が設けられ中央に立っている杭を1周廻って博多の街に繰り出していきます追い山当日の桟敷席300枚は6月26日に発売されますが、入手困難で「プラチナチケット」と呼ばれています ⇒ 来週から梅雨入りしますが、博多山笠が終われば梅雨明けして本格的な夏到来です!私のぎっくり腰は、ほぼ完治したので、6月6日(金)より予約を入れて営業再開です