猫の赤ちゃんです
本日テーマは、猫の赤ちゃんです我が家の庭の片隅で生まれた猫の赤ちゃん!親猫が育児放棄したので我が家で育てることにしました。赤ちゃん猫は体温調節や排せつが自力で出来ません。2~3時間おきの哺乳や排せつ、温度管理が重要です。〇授乳は子猫用の哺乳瓶でミルクを与えます〇排せつは母猫がなめるようにティシュで子猫のお尻を優しく刺激して排せつを促します。〇温度管理はペットボトルにお湯を入れて身体全体が温まるようにします目ヤニがひどくなってきたので動物病院で目薬と飲み薬で治療したら1週間で完治しました。孫娘は猫が大好きで毎週娘と一緒に子猫を見に来ます。子猫も欲しいと言いますが、孫娘の家にはすでに3匹猫を飼っています。 早速孫娘が子猫の家を段ボールで作ってくれました。名前は「ろろ」孫娘が命名です。娘が来宅した時にふくらはぎが痛いと言うのでぎっくり腰になった後、初めて施術をしてみました。幸い私の腰痛も出ず娘のふくらはぎも完治しました。これで2週間休業していた美手整体院を6月から営業再開出来そうです。