JR西日本では、前年より新快速の運行開始から50周年になることを記念して、Aシートを連結した編成に専用のHMをつけて走行させていました。この日、そのHMが最終日であったことから、撮影に向かいました。
【列車データ】
日付:2021/3/31
路線:JR神戸線
列車番号:3424A
行先種別:野洲行き新快速
編成:223系V4編成+225系I13編成(近ホシ)
せっかく地元を走る路線にHMがついたのに、撮影するのが最終日となったことは不徳の致すところですが、1枚は撮影できたのでそれは良かったと思います。
新快速は僕が物心ついたときから当たり前のように走っていた列車です。しかし、この列車は国鉄が長く続けてきた関西私鉄との競合の象徴であると考えると、感慨深いものがあります。今ではこの列車のおかげで大阪まで1時間もかかりませんし、今までもこれからも京阪神の顔であることは間違いありませんね。
9/21(火) 夕刻の播但線 2022.05.07
9/21(火) 鳥取の定番撮影地にて 2022.05.04
9/21(火) 早朝の山陰本線 2022.05.02