|
カテゴリ:Россия
先日の日記で【ロシアの家にはゴミ箱がいくつある?】というクイズを出題してみた。その数を予想して下さった方々の各コメントへの返事を書く際に正解を記しておいたのだが、ここで改めて正解を発表しようではないか。
ダラララララララララララ・・・・・・(スネアドラムの音) ハイッ、出ました!! 正解は・・・ 2個!! 少なっ!! そう思われるだろうか。 設置場所は、一つは台所のシンクの下辺り、もう一つはトイレなのだ。 いつぞやの日記にも記したが、ロシアでは市場で食料品は全て量り売りをしている。自分の買いたい量を売り子さんに告げたら、売り子さん達がそれらをザルやボウルに入れて量り、客が持参した手提げ袋にボンッッと放り込んでくれる。だから日本のスーパーで陳列されている様なスチロールのトレイやラップ包装がナイのだ。それにナイロン袋に入れて欲しいなぁと思う物は予め出掛ける前に自宅にあるナイロン袋を幾つか買い物袋に入れてから出掛け、買い物の際にそれに入れるようにしている。またナイロン袋が無い時は売り子さんからもらえる。 一週間の歌:日曜日に市場へ出掛け~♪に出てくるあの市場 だから家の中で出るゴミはほんの僅かなのだ。出るゴミと言えば、例えば野菜の切りくず(ジャガイモの皮・ビーツの皮・キャベツの芯)、練乳の空き缶、コンソメの包装紙、カンフェートゥィ(ロシア特有のチョコやキャンディー)の包み紙…などなど。キャベツの芯だってかなりの部分は削って食べている人が多い。「キャベツはねー、芯の部分に栄養が集中してるから芯を食べたら良いのよ♪」なんて言われている。だが友人のスヴェータとこの話になった時、彼女は「何言ってんのよ。そんな事信じてるの?農薬を吸収してる場所じゃない。そんな所を食べて体に良いとホントに思う?」とバッサリ斬られてしまった(^^ゞ ゴミのもと その1:カンフェートゥィ ゴミのもと その2:ロシア人の大好きな練乳 ここまで読んでいて日本人ならふと気付く。 アレ、ティッシュは? ティッシュのゴミって結構出るんじゃないの? そこに目が行ったアナタはスルドイ!! 最近こそ日本からの便利グッズが流入するようになってきたが、それまではティッシュすらロシアには存在していなかった。 じゃぁ鼻はどうやってかむの? あるじゃないか、ハンカチが。 そう、ブビブビ ズビズバ と老いも若きも皆ハンカチで鼻をかむのである。汚れた部分は折り返してしまえばまた清潔な部分で鼻をかめるし、何よりも洗濯すれば何回でも使えるところが素晴らしいではないか!! だからティッシュのゴミが出ないのだ。 だからゴミ箱も2個で十分なのだ。 だから捨てに行く回数も週に1~2回なのだ。・・・分別してないけど。 ちなみにロシアのトイレット・ペーパーには芯がナイのでこれまたゴミが殆どでない…のだが、実は紙をトイレに流さずにゴミ箱へ捨て、後で外に捨てに行く人がいるのでここに2個目のゴミ箱が設置されているのである。 ロシアに初めて行って、「えっ、ゴミ箱ナイよぉ~~」と焦らない様にね(^^ゞ **************************** お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[Россия] カテゴリの最新記事
|
|