マンション・地域での演奏活動「地域ふれあいコンサート」から、「薔薇は美しく散る」(ベルサイユのばら)弦楽四重奏版(おとまつ編曲) 皆さん「超本気!」モードで演奏してくださって、アレンジャー冥利に尽きるってもんです。特に内声(第2ヴァイオリン&ヴィオラ)の充実ぶりが素晴らしく、私は気持ちよく乗っからせていただきました。 「空から降ってきた少女」(「天空の城ラピュタ」より)弦楽六重奏版(おとまつ編曲) シータが、飛行船を襲った海賊(ドーラ一家)から逃れようとして、飛行船から落ちてしまい・・・と、映画冒頭からいきなりヒロインの安否が不明になるシーンで使われた「序曲」的作品。 耳慣れた「君をのせて」と基本的に同じ曲ですが、拍をずらして書かれているので、合わせで苦労している様子がちょっと見え隠れしちゃってます。 「アシタカせっ記」(「もののけ姫」より)弦楽六重奏版(おとまつ編曲) 本来「もののけ姫」は「アシタカせっ記」(「せっ」は草冠に耳2つ)という題名で構想された映画で、興業を重視して「もののけ姫」という題名に決定された経緯があります。その意味で、この曲こそ真のテーマ曲とも言われています。地域コンサートの客層を考えて序奏をカットして編曲しましたが、いずれホールでのコンサート用に序奏を加えた改訂版を書こうかと考えているところです。 マンション自治会大人イベントから、 マンション自治会のお酒を楽しみつつ親睦を深める各種イベントに、ときどき音楽で花を添えるお役目をいただいています。 ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第4番ハ短調第1楽章 これは、2008年秋のボジョレーヌーボー解禁に合わせて企画された、「アニメソングコンサートwithボジョレーヌーボー」から、本題のアニメソングを演奏する前の、いわば前座プログラムとして演奏した、ベートーヴェンの弦楽四重奏曲第4番の第1楽章です。ここでは、プロのお友達に第1ヴァイオリンをお任せして、おとまつは第2ヴァイオリンを担当。途中、私のミスをきっかけに連鎖反応で一瞬崩壊しかけますが、なんとか踏みとどまりました。 「自治会集会所オープニングイベント」から、 うちのマンション自治会の集会所のオープニングイベントの最後を飾った、あんさんぶるおとまつのミニコンサートからの映像です。 「粉雪」(レミオロメン)弦楽四重奏版(おとまつ編曲) 実は私が映っていません。カメラマン無しの固定アングルで撮っていたら、どうも子どもが三脚に接触したらしい・・・ まあ、自分の姿が見えないほうがビジュアル的には美しいので、安心してみてられルンだけど(爆) ホームコンサートから・・・ 現在のマンションに引っ越してから、最初に始めた音楽活動は、隣接住戸の方や友人を自宅に招いて行ったホームコンサートでした。 それから、少しずつ地域へと活動を拡げていきました。 平原綾香:「ジュピター(Jupiter)」ピアノ五重奏版 あんさんぶるおとまつのメンバーに、同じマンションに住むピアニストの先生にも加わっていただき、ピアノ五重奏の編成で平原綾香バージョンの「ジュピター」(Jupiter)を演奏しました。なかなか気合いの入った演奏になっていると思います。 マンション自治会クリスマスコンサートから、 「川のながれのように」(美空ひばり)弦楽四重奏版(a-nami編曲) 2009年11月に開催した「地域フェスタ」近隣マンションミニコンサート」から、 石川さゆり:「津軽海峡冬景色」弦楽四重奏版(マリさん編曲) 第一部は弦楽四重奏で、四季をテーマにさまざまなジャンルの作品を選曲しました。 その中の最後を飾ったのがこの「津軽海峡冬景色」です。市販の楽譜もありますが、このマリさんの名アレンジの前には、とても使う気になれない代物です。 私以外の演奏メンバーもノリノリで伴奏をつけてくれました。特に内声部の第2ヴァイオリンとヴィオラが・・・ですが、ちょっとやりすぎですよぅ。メロディが少しばかりかき消されちゃってるじゃないっすかぁ(苦笑) でも、これだけ内声の充実したカルテットをやれること自体幸せなことですけどね。 とりあえず、次にこういう機会をいただけたなら、ちゃんと客観的にバランスを聴いてくれるスタッフについていただきたいものです。 ブラームス:クラリネット五重奏曲ロ短調 作品115より第1楽章 能力の高いメンバーを集めて、当日だけのリハでバッチリ決める・・・が理想なんですが、まず自分自身の完成度がイマイチなのと、やはりこの曲を当日だけでやろうとすること自体が少々無謀だったかも知れません。 でも、その昔、4回ほどリハを重ねて自主公演で全楽章をやったときに比べれば完成度が増したように思います。 「オペラ座の怪人」メドレー 私のお気に入りミュージカル作品から、第1幕に登場する1.Think of Me,2.3.Angel of Music,3.The Phantom of the Operaの3曲をメドレーにして、クラリネット五重奏にアレンジしました。 残念ながら何度ムービーコンパイルをやっても微妙に映像と音がずれてしまうんですよ。 ちょっと気持ち悪いですが、ご容赦ください。 2010年12月に開催したマンションクリスマスコンサートから・・・ 山下達郎「クリスマス・イブ」 (弦楽四重奏版) 山下達郎の定番クリスマスソングを弦楽四重奏にアレンジしました。 実はもう何度か使いまわしている楽譜ですが・・・ ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|