カテゴリ:インド産
インド産スコレサイトです。 スコレス沸石と言った方が通りがいいかもしれません。 しゃきっというか、しゅびっというか、透明で細い結晶がホウキのように結晶した 特徴的な形をしています。 時々無性に欲しくなるんですが、もろくてぽきぽき折れそうで、なかなか大型の結晶に手を出すことができません。 ショーで見かけても、見かけたときは別の石が欲しかったりして、なかなかタイミングが合いません。 このホウキ状結晶に、カルサイトなど他の鉱物がきれいにくっついた美しいものもあるので、いつも気をつけて見ています。 今回の石は、5センチくらいの小さなもので、ミネラルショーにて500円。 欲しいときには大きいものに巡り会えなかったりします。 最近見かけてビックリしたのは、「スコレサイトのタンブル」。 不透明白に半透明の筋が放射状に入っているもので、それを作るにはさぞかし大きなスコレサイトの塊が必要だったことでしょう。 面白そうなのでこれも手頃なのが欲しいところですが、やはり手頃なものに巡り会えず……。 2006年の池袋ショーでも探しましたが、あいにくとペンダントになっていました。 できれば石のそのままのが欲しいと見送りました。 見送って、次に見つけられるかどうかは賭ですが、「見つけられないかもしれない」と思って買ってしまうと、やはり思っていたような石が欲しくなって、もう一度買うはめになるので、これぞと思う石でないときは、ぐっとがまんしなければなりません。 しなければならないんですけど……(笑) ところで、「クリスタルバイブル」の著者が書いている別の石の本でスコレサイトの写真に「スティーブナイト」と名前が付いていました。 スティーブナイトは沸石ではないし、見かけはガンメタル色の金属光沢の鉱物です。 そういうところで間違っていて大丈夫なんだろうか? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2011/05/11 10:47:23 PM
コメント(0) | コメントを書く |
|