カテゴリ:カテゴリ未分類
穴埋め日記です。
旦那が用事でプチ帰省。そこで私も帰省中です。 別名を実家で羽伸ばし(笑)。 私の実家は、家から海は見えないけれど、地図で見れば立派に海辺、 台風ともなれば山越えで塩水が吹き付け、窓ガラスが潮っぽくなるような所です。 ・・・・・・となれば、食事に魚が多くなるのはある意味必至。 焼き魚も、煮魚も、刺身も好き。 (ただし、料理は祖母任せだったので、自分では苦手) そして干物も大好きです。 ![]() 地元で食べる干物はやっぱり美味しい! 東京でも、ひものは手に入りますが、なんだか味がいまいち。 食べ慣れた、ちょっと塩辛めの干物が美味しいです。 東京のスーパーマーケットで見かける干物は、 大きく、やわらかく、よく言えば塩分控えめ。 地物の干物は大きさは小さめ。塩分多め。 しかし、絶対うまみ成分の量は段違いに多いはず。 だぶん、しっかりきかせた塩がうまみ成分を作り出していると思うのです。 そして、煙やにおいを気にせず豪快に焼くことが出来るのもポイント高し。 弟は「肉が少ない!」と文句を言いますが、 私、毎日干物が出てきても平気です。たぶん。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|