2371477 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/06/16
XML
カテゴリ:国産
なんだ? このタイトル……とおっしゃらず。
そのまんま、でございます。
なぜならば……



国産、乙女水晶!
国産水晶の産地として有名だった山梨県の乙女鉱山産の水晶です。
「乙女」という名前は、明治時代にタングステン鉱を採掘していた頃、坑道の奥で働くのは男性、掘り出した石をより分けるのが老人や子供の仕事、坑道から鉱石を運び出すのは若い女性の仕事であったことから付けられたと言われています。

この鉱山で水晶が採掘されていたのは明治から昭和初期の、比較的短期間だそうです。
水晶が枯渇したと言うよりも、海外から輸入した方が安くなったことで、採掘は行われなくなったとか……。
そのため、国産の水晶を入手するには、コレクター放出品か、個人コレクターが採取したものに頼ることになります。
そのため、機会でザックザックと掘り出すブラジル産のように、あちこちで見かけるのはちょっと難しいですが、ネットやミネラルショーで根気よく探せば、時々見つかります。

写真の乙女水晶は、2006年の池袋ショーで手に入れたもの。
「KUROさん、乙女水晶置いてる店があったよ、見る?」
「えっ、国産!? 見る見る見る!」
ネパール産好き、ロシア産好きですが、やはり国産はちょっと特別。
自分が生まれ、育った国の大地の底で結晶したと思うと……。

連れて行ってもらったブースは、国産の鉱物をいろいろと扱っているようでした。
外国産鉱物に比べれば、地味な石がならぶ一角に、紛れもなく水晶!
長さ13センチほどと、予想以上の大きさ。
乙女鉱山が大きな結晶も産出したことは知っていましたが、「国産水晶も欲しいかも」と探しだした時には、小さなものしかみかけなくなっていました。
しかも、予想以上の安さ。即決!

端正な単結晶で、表面はややマットで、少々付着物はありますが、透明度は高く、成長線が刻みつけられているさまは、
シャープでなかなかかっこいい。

では早速写真を……とカメラを向けてみて、アラ?
表面に付着していると思っていた、ちょっと茶色の部分は、実は結晶の内部に内包されていました。
さらに、霧状の内包物・ミストと思っていたものは……これは、もしかしてファントム?

買ったとき、会場では気がつきませんでしたが、間違いなく、これはうっすらファントム!
写真にも、真ん中あたりにうっすら写っているのですが、おわかりいただけるでしょうか。

海外の水晶のように派手やかではないけれど、日本の風土にとけ込む「自然な」雰囲気。
穏やかさだけに終わらない、静かな強さ。
そんなイメージが浮かぶ「乙女」水晶です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/03/02 07:56:00 PM
コメント(4) | コメントを書く
[国産] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

フォレスト@ Re:”メタ”からアゼツを考える。(09/28) アゼツライトは水晶にもならないただの石…
スターブラリー@ Re:名前を使う、意味を使う(10/08) この写真に掲載されている水晶は、販売予…
spiranthes@ Re:Vサイン!(11/15) 55度24分のベローダ(Belowda)式双晶かもし…
販売者@ Re:分りやすいです。(09/30) スーパーセブンが、過去くず石だったとい…
通さん@ Re[4]:深紅であるはずの石(12/10) わ!わ!こちらにお返事をありがとうござ…

Recent Posts

Favorite Blog

石ころ館雑記帳 石ころ館店主さん
めいの一日 咲月さん
風の石達、花達、光達 coron2003さん
Rutile Cat The Twin Rutile-Catさん
まーの石と日々の色々 @まー@さん

Freepage List

Profile

KURO−M

KURO−M


© Rakuten Group, Inc.