2371273 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/08/26
XML
カテゴリ:ブラジル産
グニャグニャジオード

ひたひたと増えております、ジオード族。
石写真には難敵ですが……。

今回のジオードは周囲が茶色のアゲートで、かなりでこぼこした形。
内部には水晶の小さな結晶が生えています。
以前に登場したジオードよりもずっと奥行きがあるので、内部までは写りません。
ところで、アゲートとはご存じ微細な石英の結晶が沈殿してできたと言われています。
対して水晶は目に見える石英が目に見える大きさに結晶したもの。
水晶に比べるとアゲートが結晶する温度は低く、
そのために水晶のように大きく結晶することができなかったのだ……と理解していたんですが、
このようにアゲートの内部に水晶の結晶があるのはどうしてでしょう。
中にはアゲートの中間に水晶が挟まれている場合もあります。

そのときだけ温度が上昇したから?
水晶とアゲートを分ける温度は何度くらい?
こんな素朴な疑問も、調べてみると意外にわかりません。
たぶん、温度や圧力、珪酸分の濃度などが複雑に影響しあっているのでしょう。

ジオードと言えば、内部に空間を持つ形状が魅力。
ところが、この石は違います。
実は、最大の魅力は外側。

それは……こんな感じ。グニャグニャジオード

上の写真の状態からぱたんと手前に倒すとこんな感じ。
ぐにゃぐにゃして、まるで石の花!
こればかりは残り半分の片割れも欲しくて探したんですが、
残念ながら見つかりませんでした。(セット販売ではなかったのです)

アゲートのジードは、岩の隙間に微細な石英の結晶が沈殿したという説明の通り、
岩そのままの場合もありますし、比較的なめらかな場合もあります。
そして、このようにぶにゃぶにゃしているものもあります。

このぐにゃぐにゃしたタイプは、どう考えても「岩の隙間に沈殿した」とは思えません。
こんなに立体的で、しかも内部に空洞が。
いったいどうやってできたのか。ここにも不思議が隠れています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/08/26 11:10:00 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ブラジル産] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

フォレスト@ Re:”メタ”からアゼツを考える。(09/28) アゼツライトは水晶にもならないただの石…
スターブラリー@ Re:名前を使う、意味を使う(10/08) この写真に掲載されている水晶は、販売予…
spiranthes@ Re:Vサイン!(11/15) 55度24分のベローダ(Belowda)式双晶かもし…
販売者@ Re:分りやすいです。(09/30) スーパーセブンが、過去くず石だったとい…
通さん@ Re[4]:深紅であるはずの石(12/10) わ!わ!こちらにお返事をありがとうござ…

Recent Posts

Favorite Blog

石ころ館雑記帳 石ころ館店主さん
めいの一日 咲月さん
風の石達、花達、光達 coron2003さん
Rutile Cat The Twin Rutile-Catさん
まーの石と日々の色々 @まー@さん

Freepage List

Profile

KURO−M

KURO−M


© Rakuten Group, Inc.