Cyber Hime Euro

2006/07/23(日)16:34

町田 de EURO!

その他のパライベ(34)

個人パライベ2場所目、 町田 de EURO! に行って参りました。 町田でお買い物(何も買っていない)と、お食事をして、会場に向かう途中でお世話になっている方々とご一緒させて頂きました(道案内は人任せ)。 箱は、クラブ系というより、オールスタンディングのライブハウス系っぽい感じで、せまい感じでしたが、他のお客さんが気を遣って下さるので、そういうガンガンぶつかったりはしませんでした (ちょっとは攻撃してしまいましたが)。 私はスピーカー(アンプ?)の近くにいたので、もちろん音が大きく聞こえたのですが、MCで音楽が聞こえなくなってしまう、ということはありませんでした。 お客さんは、お兄さんお姉さんが多く、スタファっぽい方が多かったのですが(多分)、2次系も結構踊れる方が多かったです。 最初にできた輪は、ほとんど(全員?)男性ばかりで驚きました。 "TRY ME"などでのギャグパラもナイスでした。 選曲は、2次系が強めな感じでした(お世話になってる方いわく)。 最後の方は、数曲当日(?)リクエストと最新系(9J、スタファ強め)でしたが、超最新は流れませんでした。 ラストは、"DISCO ENERGY"で、スタファ振りの方が多かったのですが、私は2番ともヴェル振りでした。 私は、系統関わらず、踊れる曲が少ないため、メインのユーロタイムで、イスに座って、観賞したり、遊んでいたりしていたのですが、"この後テクノ流れますので"と言われました。 ご覧の通り、テクノ専門でもないのですが、気遣って頂き、ありがとうございます。 テクノは、we loveシリーズのみで、30分くらい、ほとんど1番がけでした。 DJさんがテクノ屋さんではないので、大変そうでしたが、フロアはばっちり盛り上がっていました。 "ARE U READY"では、大半の方が見たことのない振り(イントロの動き)だったのですが、あれは昔のだったのでしょうか。 あと、お誕生日の方がいらっしゃって、お祝いのお時間もありました。 クラブで"愛の東京コール"が流れたら凹むと思っていたのですが、あのようなアットホームでほどよく盛り上がっているところで、流れるのは良い、かも、です。 ケーキは、女の子優先でバーテンの方が分けていたのですが、他の方からも頂いちゃいました (しかも分けずに一人で食べました)。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る