589539 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ヴィラージュ住民

ヴィラージュ住民

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:明日があるさァ❗(03/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:ささのはサラサラ(07/08) ブログ主様書込みお許し下さい。 中国ロシ…
齋藤篤@ Re:訃報(09/20) 私も訃報連絡を受けた。現役時代、悪仲間…
齋藤篤@ Re:訃報(09/20) 私も訃報連絡を受けた。現役時代、悪仲間…
悪女6814@ Re:Happy Birthday MAOTO(08/31) おつかれさまです☆彡 ブランド好き悪女で…
2023年06月15日
XML

教官に叱られた直後に無言で自動小銃を発砲 18歳自衛官候補生、殺意は否認 自衛隊員2人死亡」(東京新聞)

1982愛と青春の旅だち(原題:An Officer and a Gentleman)アメリカ映画を観ました。

一般市民が、将校として育成されてゆくドラマ。

リチャード・ギヤがカッコ良かった。

その映画の中の研修は、過酷そのもの。

気合と根性を教官が、将校候補生に叩き込んでゆく。

基礎訓練で少なくない若者が止めて行く。

時には、教官自身も身を削って、候補生を育成する。

最後は、研修所の地元の洗濯女性と結婚するって、ドラマ。

カッコ良かった。

今回の自衛隊の件、育成方法は「気合と根性」なんだろう。

国を守る。

当然その訓練は、過酷にならざるを得ないだろう。

育成する側の精神に、チットでも、曇りがあれば、「イジメ」と変わらない。

自衛隊を止めたお知り合いは皆さん、「イジメは日常だ。」と仰る。

無論、一方的なお話。

その「イジメ」に耐えた人たちが、立派な自衛官になるんだろう。

18歳、若い。

キビシぃ訓練をイジメと勘違いしてもおかしくない年齢。

昔と違って、通常の学校教育は、全く「気合と根性」を求めなくなった。

高卒で、いきなり「気合と根性」「命令絶対」を求められれば、戸惑うことは想像に難くない。

命令を下す側に、人としての緩みがあれば、命令される側は直ぐに気づく。

表面は従うが、腹の中では舌を出している。

心の中で「アッカンベェ」できる余裕があれば、良いが、18歳。

経験は全くないだろう。

銃の管理方法、等々に些事にも課題はあるだろうが、根本的に育成方法を見直す必要があるんじゃなかろうか?

気合と根性だけでは、人は育たない。

そんな事は、世界を相手にするスポーツ界ではすでに、認識済み。

厳しさとは、人を罵倒する事ではない。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月15日 16時00分07秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.